忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327

ラーメン

ラーメンはかつては中華そばとかの名前でほとんど一種類しかなかった。美味しかったけど。今はとんこつラーメンとか魚介類スープラーメンとか油めんとかいろんなのがある。客の行列が出来ているところもある。味を競っていろんなのがあるからニーズが増えてトータルな客数も増える。客も日々違う味を楽しめる。
天風先生の教えてもそうなって欲しいな。財団は著作権なんかに拘って教えを独占したがっている。財団はまあ、基本を教える天風図書館に徹すればいい。その基本の上にいろんな人がそれぞれの味付けをして広めればいい。そういうことを認める度量を持つ偉い先生はいないようだ。
PR

マスク

PCR検査した人の60~70%が陽性なのに何を問題にするのか?ですね。
みんな陽性だと考えていい。新規陽性者数以上に退院療養解除者数が多いのに何が問題ですか?ですね。何度も書いていますが80歳以上の年寄りは何であれ寿命です。2類から5類(インフルエンザ並み)にすると医療問題は消える。
マスクをしていると半分顔が隠れているので言いたいことが言えるという考えを聞きました。顔をさらしていると言えないこともマスクをしていると言えるという。狩猟民族だと自分の考えでマスクを着ける外すが出来るが、常に隣りを見る農耕民族だと自分だけというのは出来ないので自分からマスクを外せないと。
あ~あ、ため息が出る。

養動法

先月の後半に風邪を引いて10日間ぐらい断食状態になったけど、落ち着いたら消化能力が落ちていた。健康のためにはさらに小食にしないといけないと身体の声が聞こえて来る。筋肉の運動もよりしないといけないな。特に歩き方だな。筋肉のバランス良い運動は内臓に直結しているんだな。天風会でも養動法を教えてしているけど、歳と共に各種運動が重要になるんだな。小学時代から体育嫌いの私としては運命の皮肉だな。50,60過ぎると10年ごとに体質が変化して来る。その変化に合わせて自分の生活様式を順応させていかないといけない。

ガン寛解?


人間の知らないメカニズムがあるんだろうな?人の真似をしても有効では無いのだろうな?心の考え方?心の癖?が大きいのかも?食べ物の真似より心の真似が大事かな?

人に聞いて疑っていろんな人に聞きまくるようではダメだと思うな。
私の田舎の村でガンで亡くなった人というのはあまり聞かないな~?叔父はかつて事故で輸血を受けてC型肝炎になって20年後ガンになって64で亡くなったけど。そう言えば母方の祖母も63ぐらいでがんで亡くなったな。お嬢様育ちでストレスに弱かったのかも知れない?長い間のストレスが蓄積していてガンになったんだろうな?80、90過ぎて亡くなっても原因は何であれ関係ないよね。何であれ寿命だよね。かつて結核になって亡くなった事例も田舎では聞かない。スペイン風邪に感染して死んだ例も聞かない。ほとんどは寿命で亡くなっている。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne