忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

(02/02)
(02/01)
(02/01)
(02/01)
(01/31)

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352

インフルエンザ流行

インフルエンザウイルスはコロナウイルスに駆逐されて消滅したのか?抑えられているだけなのか?5分5分だと思ってきたが、消滅しないで抑えられて来ていただけだった。今年の冬は今迄抑えられてきた分だけ大流行するかもね。
オミクロンはインフルエンザより弱い弱毒性になっているので、これからそれより強いインフルエンザが表に出て来る。オーストラリアは今、冬なのでインフルエンザが急拡大しているようだ。
コロナワクチンを打った人は免疫が落ちているのでインフルエンザワクチンも打たないといけないね。毎年ワクチンを打たないといけない常客だな。製薬会社とその裏で儲けている人達の基本戦略通りに世界は動いている。考えることの無い暇な人生より、「あれも心配、これも心配」と頭の暇のない人生は極楽だな。
PR

マスク

今日、幼稚園の園児たちがマスクを外して砂場の傍で鉄棒体育をしていた。
やっとマスクを外して体育をすようになったな。大人たちはどうでもいいが、子供たちのマスクは出来るだけ早く無くして欲しいな。ある一人の大人は人のほとんどいない道でマスクをしてジョギングをしていた。何を考えているんだか?何も考えていないんだろうな?

赤ん坊の夜泣き

道を挟んだ向こうのアパートから時々赤ん坊がワンワン泣いている声が聞こえる時がある。「赤ん坊を泣かすなよ」と言いたいが、いつも赤ん坊を泣きっぱなしにしている。あやしている様子は感じられない。自立心を作るために赤ん坊の時から出来るだけ構わないほうが良いと人から教わっているのだろうか?隣近所に迷惑だな。「三歳までは溺愛しなさい」と杉山会長は言っていたけど私もそう思う。夜中の3時頃赤ん坊の夜泣きが聞こえた。長い時間泣いている。
その赤ん坊の泣き声を聞きながら思った。幼少期にはまだ過去世の記憶がある。前世での死に際の様子を夢に見て怖くなって泣いているのかも知れないと。
大人から見て理由が分からないで幼児が何かを恐れて泣いている時はそういうことがあるんじゃないかな?前世の記憶とかその場所(かつて多くの人死んだ場所なんかの)が持っている気とかを解る人はまだ非常に少ないな。私の世代でもほとんどいない。私は10歳ぐらいの時から幼児の泣きようを見てそんな見方をしていたが、大人に言っても理解されないだろうから黙っていた。過去世が何となく感じられるのも面倒臭い。知らぬが仏ですね。まあどちらにせよ、マイナスのカルマの上塗りだけはしたくないものだな。

マスク弊害の一端


どうして日本人は自分でものを考えられないのだろう?日本人は「政府なんか信用できないわよう!」と文句を言いながら何でも上からの指示待ちで、テレビの後押しによる国の指針に従うのが基本思考になっているよね。口にオシメしてどうすんの?と言いたい。冬のマスクは寒さ除けになるけど。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne