忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372

展示会が終わった

OPIEというレーザー光学機器がメインの三日間の展示会が終わりました。
京大、阪大、熊本大学の先生方が見えて、レーザーの使い方にこんなのがあるんだ?と大変興味を持って貰えました。「また何も知らないお爺さんに説明するのは面倒だな~」と話していたら京大の名誉教授だった。人は見かけに寄らないな~と。後の講演会で阪大の教授は私の製品を紹介してくれました。彼はレーザーの専門家だからレーザーの用途や危険性を知り尽くしている先生が紹介してくれたのは有難いですね。熊大の教授は、「鹿対策で地元から相談を受けていて困っていたんですよ」とのこと。

クンバハカ

歳と共にクンバハカや他の天風教義の重要性が判って来るな。自力整体も重要だ。天風先生の言う神経系統の重要さも気づいてきた。今までの当たり前の理解より遥かに奥深いものだと。神経系統の重要さは講師陣の誰かから教わったことあるのかな~?記憶に無い。

火病?

大したことで無いのに急に怒り出す人がいる。年齢のせいかな?歳を取ると短気になる人がいると同時に反対に穏やかになる人がいる。どういう割合なのだろう?突然怒り出す人は半島の火病遺伝子を持っているのかな?

弘前

急遽弘前にに25日に行くことになりました。仕事が第一で桜は第二です。
2011年以来の弘前ですが、仕事の段取りに気が狂いそうになる程忙しい。
リンゴ園でのカラス対策の紹介と実験です。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne