忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[474]  [475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484

JAPANプライドポテト小豆島オリーブ

こんなのがありました。「JAPANプライドポテト 小豆島オリーブ」
クリック→https://www.nissin.com/jp/news/9665
安売りショップに山積みになっていました。そう言えば「コイケヤ ポテトチップス!」というのが昔ありましたが湖池屋という漢字だと知らなかった。
ポテトチップスはここ40年ぐらいで1~2度しか買っていないけど、小豆島の名前が付いていたので買ってみたら、結構美味しかったです。
PR

天の意思?

凄いな。天の意思って本当にあるのだろうか?


メガ・ソーラーの闇


いろんな闇を手に握っているから80過ぎても引退出来ない?

こんなのがありました。


日本は同調圧力の国。同調圧力は法律に優先する。

芸術や科学は同調圧力から解放されたところからしか生まれない。

メガ太陽光発電は昔から私は反対派です。将来パネルを捨てる場所が無い。
運用段階で問題がいろいろ発生することを住民は説明されない。

太陽光パネルに鳥の糞が付いたり、葉っぱが付いたりした所は劣化する。その一部の劣化が全体の機能不全をもたらすということを設置する業者は言わない。設置することでぼろ儲けをしたら後は知らないという売り方だな。他にも問題点はいっぱい出て来るが、何年か経って知ることになる。「後悔先に立たず」の典型だな。国民もプラスアルファの余計な電気代として負担することになる。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne