忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506]  [507]  [508]  [509]  [510

勉強会終了。

今日も楽しい自力整体体操でした。童謡を歌いながらの左右の足の違う運動、リズム音痴の私、体育劣等生だったことが蘇る。あちゃちゃ!
呼吸法についても何故そうするのか?意味を考えずにやり方だけを教わっていたことの意味を説明しました。
実夏期修練会がすべて中止だと、代わりに一泊二日程度で何かを考えないといけないかな~?7月末か8月初めに15~20人で日向ぼっこ村修練会。
候補地クリック→https://hitsuki-club.com/
PR

4/25は日向ぼっこ村勉強会

明日4/25(日)は日向ぼっこ村勉強会です。9:30スタート、お昼に終了。
楽しい自立整体運動。「ウイルスから体を守る」根来秀行著を参考にもして完全呼吸法。その後、ジョナサンで食事です。

ワクチン

私は今回のワクチンは打たないし否定派ですが、年寄りにはワクチンを切望しているのが多い。「私たち年寄りは充分に長生きしたから、若い人からどうぞ。年寄りの命より若い人の命の方が大事ですから。」と言う年寄りの意見を聞いたことが無い。

夏期修練会

天風会の夏期修練会はすべて中止になったという。
「何を考えているんだ?」と言いたいけど、まあ、そういう思考の会になっているということですね。こういう状況の中で、出来ない理由はいくらでも出て来るが、どうすれば何が出来るか?とアイデアは出てこないらしい。普通の真面目な人の思考はそうなるな~。天風会の会員はみんな真面目だもんな~。
2年連続中止では、これから財団は存続出来ないんじゃないかな~?天風会という健康養老院予備校(健康に養老院に入るための予備校)としてのZOOM親睦会は続くだろうが。日向ぼっこ村でこの夏に何か出来ることを考えてみよう。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne