忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[514]  [515]  [516]  [517]  [518]  [519]  [520]  [521]  [522]  [523]  [524

これ、小豆島が舞台だそうです。

これ小豆島の土庄町(とのしょうちょう・小豆島の西側1/3)が舞台だそうです。
私は15年以上テレビを持っていないのでこんなアニメがあるの知らなかった。まあ、中学生ドラマ・アニメだから。
PR

イノシシ対策

田舎の友人に、「どこが猪が多く出没する場所か?」と聞いたら、西の谷に当たる私の家の周りだと。アハハ!灯台下暗しですね。
でも実験するにも装置を維持管理する人がいないので動画が撮れない。中学時代の同級生がゴルフ三昧だったらしいので、ゴルフ場の管理人と縁を作って貰って、管理人に実験を頼もうかな?今度、帰省したらその同級生に会ってみよう。ゴルフ場も日本中、猪に芝生を荒らされたり穴を掘られて困っているらしいから。

知っている人は知っている歌?


こんなyoutubeで聞くとは思わなかったな~?

知らんな~?

小豆島の鯛が日本一の味とは知らなかったな~?

日本は現場


日本は大抵現場で働いている人たちの姿は素晴らしい。そしてこのようにゴミ拾いしている人達も素晴らしい。上に行くほどダメな人が多くなるのは何故だろう?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne