村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8151 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
ニッポン
(02/05)
三次元と四次元社会
(02/04)
しつこくもう一つです。
(02/02)
お尻は経絡のホットスポット!
(02/02)
音
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 8 )
2025 年 01 月 ( 44 )
2024 年 12 月 ( 48 )
2024 年 11 月 ( 48 )
2024 年 10 月 ( 38 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
515
] [
516
] [
517
] [
518
] [
519
] [
520
] [
521
] [
522
] [
523
] [
524
] [
525
]
2021.03.05
早くも桜満開?
「おかめ桜」満開!そんな桜の名前知らなかった。本日、ピンク満開でした。
王寺駅近くの小さな公園にあります。ほぼ毎年見ているのだけれど、こんなに早く咲くとは知らなかったし、「オカメザクラ」という名前も始めて知った。
PR
2021/03/05 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
2021.03.05
なんば歩き
へえ~?これ面白いね。
2021/03/05 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
2021.03.05
いやはや?
いや~?新しく開発したレーザー光フェンスはカラス追い払いなどより軍事用に売った方が儲かるのではないか?と言われた。言われたすぐにはイメージが出来なかったが、一日考えて分かった。確かに夜中に暗視スコープを使って狙撃されるのを防ぐことが出来る。光フェンスで暗視スコープが役に立たなくなるから。防衛研究所に紹介に行こうかな?有力なツテが無いと入れて貰えないな。イヤ!友人が自衛隊の元幹部だな?でも彼は海上自衛隊だからやっぱり無理だな。
2021/03/05 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
2021.03.04
悪い話と良い話?
「トラブルは続く~よ、どこまでも~!」と、この歳になってもトラブルとの縁は切れないな~?昨年12月に10年前に京大に入れたレーザー製品の出力低下で戻って来たのが皮切りで次々にトラブルがやって来る。今日戻って来たのは5~6年前のだな。有償修理にはなるけど、どうしてそんなことになるのかな~?頭を抱えている。
同時に、新しく作っている鳥害対策用レーザーの動画をN〇Kのニュース番組で放送して貰うべく打ち合わせをしている。ホントは昨年12月ぐらいを予定にしていたがコロナの関係で止まっていた。間に立っている人は、「(放映されたことで)一万台注文が来たらどうするんだ?」と今から心配している。
猪による農作物被害対策として猪を追い払うのでなく、猪が畑に近づけないための光フェンスも新しく開発した。世界初の天才的発明だな。光の専門家でもどうやってこんな光の形を作っているのか理解出来ないだろうな。でも、どれだけ効くかどうかはテストしてみないと分からない。テストする畑や田んぼは田舎の山の近くにあるから、初めて車の免許が欲しくなったな。今までは電車とタクシーで行ける仕事だけだったから。
こんなの発明したのはどんな人だろう?凄いね。
明和電機の社長でした。
2021/03/04 (Thu)
よもやま話
Comment(0)
2021.03.04
交差免疫?
遅すぎる判断の日本と超遅すぎるWHOということか?私は日本人が持つ交差免疫が基本だと思うけどな~?それは隣りの国も台湾もベトナムもモンゴルも同じことだと思いますが?アルコールによる消毒はそれなりに価値はあると思うけど、マスクの効果は余り無いと思うな~?マスクと神社のお札は同じ効果?
2021/03/04 (Thu)
よもやま話
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne