忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[570]  [571]  [572]  [573]  [574]  [575]  [576]  [577]  [578]  [579]  [580

守破離

天風会員は真面目で健気だよね。しかしそこに守はあっても破離は見られない。真言宗も空海が偉大過ぎて破離をした坊主はいない。最澄の弟子は破離が多いよね。「守」は大事ですが、それだけでは会得は出来ないと思うな。
何かを会得すれば自然にオリジナリティが生まれる。JRなんかも現場の人たちは本当に真面目だよね。自分の役割を真剣にやっている。見ていると感心する。建設現場で交通整理している初老のおじさん、おばさんたちもこの暑い中、ホントに真剣に手を抜かずにやっている。日本では当たり前の風景ですが、やるべきことを「守る」ということに関しては日本は凄い国です。でも、「破・離」の勇気が無いから新しい挑戦が出来ない。オリジナルを何も生み出さないで死んで行く人生は私には考えられない。仕事は人それぞれ役割分担なんだろうけど、自分の創造力で何かに挑戦することなく人生を終えるのは、なんかな~?
「コロナ、怖いから電車に乗らない。」という人がいる。何でも相似形だよね。
PR

情報奴隷

SEX SLAVEと誰かが造語したけれど、私はinformation slaveと造語した。
テレビ・新聞のみを情報源にして、それらを信じている人は情報奴隷だよね。
「テレビや新聞はそんなこと言っていない!」という団塊の世代に多い。特に朝日信者にね。

歯の治療

歯の治療に週一か週二で行っている。歯の治療中はクンバハカとか虚心平気はまだ出来ないね。包丁で指を切った時なんかには出来るけど。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne