忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[611]  [612]  [613]  [614]  [615]  [616]  [617]  [618]  [619]  [620]  [621

天による分別

今回の禍で人間の本質があぶり出されている。3パターンがあるのかな?
一つは人を助けるために戦場に向かう戦士と何か役立てられることは無いかと考える人々。
二つ目は、公務員の如く今迄通りに生活を問題なく流している人々。
三つめは、イジメたり嫌がらせをしたりイライラして不安がる人々。
まるで天から分別されているようだ。あの世のどの世界に行くかを。
80代の年寄りは新型コロナに罹らないように怯えに怯えている話を聞いた。
スーパーなどでマスクをしていない人に怒りをぶつける年寄りも結構いると聞いた。それは不安と恐怖を売るテレビのせいだよね。不安の集団心理または集団妄想をテレビは作っている。80過ぎれば、インフルエンザであれ、風邪であれ、どんな理由でもあっちに行く。インフルエンザによる毎年1万人の死亡を恐れないで、マスコミが脅す500人の死亡理由を恐れている。交通事故死も年4千人ぐらいいるのに。
PR

zoom行修会

今日午前は香里の会のZOOM行修会に参加しました。ロートルばっかりなので、入り方にみんな四苦八苦。私もIDナンバーは聞いていたけど、パスワードを画面が要求して来た。何?何のパスワード?ホスト(主催者)にメールしたら教えてくれた。キーを押したらエラーになった。Oと0の間違いだった。神戸や京都、他のZOOM行修会に順次参加させて貰おうかな?
ZOOMやSkypeとyoutubeを組み合わせると新しい世界が生まれるな。
ロートルは付いて行くのが難しいかも?今までの形は年寄り向けとして残るけど。若者にとっては、日曜に現地に参加することは、OFF会になるのかな?何はともあれ、新しい形のシステムにならないと世代交代出来ないで滅びていく。今の新型コロナ禍が過ぎても、先ずは今までの形とNETを同時運営させないとダメだろうな。
誰でもホストになって自宅でリーダーになれる。希望者はそのZOOMアカウントに入って教義を教わることが出来る。一人で100人、1000人、1万人の伝授者(リーダー)になれる。昨日の神戸のZOOM講習会は300人以上だったらしい。それだけ天風会員は学びに乾いているのだろうか?300人のうち天風会員でないのは何人いたのだろう?流れは変わった。今まで以上にカリスマが必要になるかも?そして現れるかも?天風教義ネット・カリスマが。年寄りで構成されている財団との兼ね合いが難しい。著作権云々で拘っている会では未来は無いな。

紹介

それぞれの感想でどうぞ。



音楽音痴、音感音痴の私がこういうのを見て紹介するのはホント不思議だな。中学時代は音楽の時間はほとんど寝ていた。高校に入って音楽の時間が無くなって良かったけど、大学に入って物理を勉強するようになって、物理を理解する上で、音楽と文学を分かることがとても大事なことだと分かって、ステレオを買ってレコード(クラシック)を聴き始めた。小説も始めて読み始めた。当時は映画音楽とクラシックの違いも分からなかったし、それまではひたすら戦史の本と若干の哲学の本を読んだだけだった。大学に入って戦史の本を読むのを辞めた。
物理科に入って、みんな物理の話ばかりするのかと期待していたが、不思議なことにみんな小説と音楽の話ばっかりだった。田舎から出て来て、あれにはビックリしたな~!田舎では小説など読まなくても何も差支えが無いのに。それに戦史や戦略論を話す相手なんかどこにもいないしね。
天風会に入って今では聴こうと思えば蟻の歩く音も血管に流れる血流の音も聴こえるようになった。ある意味、音が見えるようになった。不思議だね。

不思議

パチンコの営業自粛をほぼ強制しながら、役所の入場規制をしないのは何故だろう?パチンコ店だって客密度を制御すればいいだけで、彼らは自らそうやっているよね。役所でコロナがうつらなければ、パチンコ店でもうつらない。魔女狩りのやりすぎですよね。毎年花を観るためにたくさんの人が来る公園の花を人が来ないようにみんな切ったところもあるらしい。
クリック→https://www.sankei.com/life/news/200508/lif2005080065-n1.html
原因は政府の決定が遅すぎること、方法論に合理性が欠けていることだな。
私なら18歳以上である選挙人名簿宛全員に小切手を送って、どの金融機関でも現金に交換出来る方法を取るな。それ以外はそれから動けばいい。

組織の決断

今日は雨、明日、運動会をやろうか?止めようか?と決める時、気象庁の天気予報を見るよね。晴れならやる、雨なら中止だと理性で考えて決める。結果として雨の予報で運動会を中止したところ、結果として晴れてしまった場合に中止の結論に誰も文句は言わない。それが普通の組織であり社会ですね。
前日の夕方でも、当日の朝でも自分で空を観て風を見て肚の声を聴いて判断するのは勇気がいるよね。天風教義はその直観力、感応性能を高めるための修行ですね。
どちらが正しい、間違っているということではありません。きっと両方とも正しい。学校の校長なら上の方法で決める。天気判断が外れても誰も文句を言わない。
「気象庁の予報が雨だと言っていたのだから仕方ない。」と。
でも天風会員なら下の判断の方法を磨かないとせっかくの修行の意味が無いかも?理性の判断と、肚の声を区別しているかどうか?それが問題だ。
まあ、真面目な人ほど上の理性による思考判断になるだろうな。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne