忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[615]  [616]  [617]  [618]  [619]  [620]  [621]  [622]  [623]  [624]  [625

うどん


概ね一日一度は讃岐うどんを食べている私としては、このうどん屋、一度行ってみたいね。昼は大抵、讃岐うどんと温サラダだな。簡単だからね。最近は外食すると太ってしまう。
PR

院内感染

新型コロナの院内感染が大きな問題になっていますが、インフルエンザも同じ様に院内感染があるんじゃないかな~?発病しないから誰も感染自体は問題にしてこなかっただけで。また病院の待合室で患者同士でインフルエンザが移ることで病院は儲かっていた。
感染と発病は違う訳で、インフルエンザの年代別死亡率と新型コロナのそれはどのくらい違うのだろう?国別でも大きく違うようですが?80代になると免疫が弱くなって何であれ亡くなる原因になる訳で人生卒業になる。
それとも院内感染に関しては何か見落とされているのかも知れない?医者や看護師の前で服を脱いだり着たりすることで服に付いているウイルスが巻き上がるのかも知れない?なので、風上と風下をきちんと作るために、医者側に送風機を置いて、患者側に受風機を置くようなシステムも必要なのかも知れない?

本の紹介

クリック1→https://happy-can-survivor.xii.jp/がんとの付き合い方/
乳がんや子宮がんや他のがんでもそれぞれの人の性格が生み出すものと聞いています。医者はがんの種類とその人の性格なんて分析していないと思いますが?私は20年前ぐらいに教わりました。
60過ぎたら怒りは何であれ、病をもたらすようですね。60過ぎたら、怒らない、恐れない、焦らないは健康のために大事です。
クリック2→https://cancersurvivor.jimdofree.com/
出来立てほやほやの本なのでHPも表紙だけの出来立てほやほやのようです。
本は直接申し込むか?私に申し込んでください。天風会や日向ぼっこ村勉強会での渡しでは送料はかかりませんが、送る場合は本代1600円+税160円+郵便送料+封筒代240円=2000円がかかります。本屋にたくさん並んでいる、「これでガンが治る」という類のものとチョット違います。内容の濃い本です。

何が間違っているのだろう?

私は何が間違っているのだろう?

日本は何が間違っているのだろう?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne