忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[642]  [643]  [644]  [645]  [646]  [647]  [648]  [649]  [650]  [651]  [652

こういうのありました。


日向ぼっこ村でも、「かみさまとのやくそく」自主上映しました。
PR

ふ~ん、


知っているのもあれば、知らなかったのもありますね。ブロッコリーはキャベツ、ニンジン、ピーマンらと一緒に必ず買っています。納豆はね~、箸もお茶碗もベタベタして面倒だけど、今はまま食べています。
反対に、

アイスクリームはね~?分かっちゃいるけど止められない、だな。特に夏は。

東京オリンピック?

「「WHOが「新型コロナ、夏になれば終息」を否定 過度の期待戒め」」
とあります。ということは、オリンピックは中止になりますね。それとも無観客試合?観客を半分にして密度を小さくして実施?秋に延期しても欧米では大きなスポーツイベントが続くので、秋のオリンピックは商売上出来ないという話があります。まあ、秋には終息していないと何もかも出来ないでしょうが。
東京オリンピックが決定された段階で予知していた○○は凄い?○○は3.11を予知してたということで有名な女性ですね。
アメリカはこうなっている。アメリカ人の思考はこうなる。
クリックhttp://www.all-nationz.com/archives/1077127907.html
F市の公民館が3月いっぱい休館になりました。なので、土曜の英語の勉強会も休止。公民館勤務の公務員は何もすることが無くても給料は通常通りだからいいですね。私は交通費を含めて出費がなくなるので良い面もあるかな?日曜行修会も一ヶ月以上お休みだとリズムが狂う?凡人はリズムの維持が大事です。

マスク

FUKUSHIMA50を観に行きたいが、映画館でガムをクチャクチャするわけにもいかず、マスクが自分にとって必要ではないと思っても周りが嫌な気になるだろうから、効果ではなくマスクすることがマナーの時代になっている。
マスクはいっぱい増産しているという話だけど、いつまで経っても薬局やスーパーに出てこないね。何故だろう?医療機関優先は当然だが、医療機関はN95タイプの高級品しか使わないだろうし?マスクは国産90%とも言われているが、C国製が70%という説もある。材料がC国製で材料が入って来ないという説もある。C国のネット販売を見ると、「在庫有り」になっている。???C国からネットで購入してもいいけど、10日ぐらいはかかる。お金だけ振り込んで本当に入って来るかな~?という心配もある。周りを安心させるためにマナーとして付けるだけだから、日本製より性能が落ちても問題はない。まあ、マスクの性能は二の次だな。C国の「在庫有り」は対ウイルスではなくPM2.5用だろうな?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne