村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8158 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
因果応報と宇宙法則
(02/08)
日本は外国?
(02/08)
クンバハカとひねり
(02/08)
フジテレビのスキャンダル
(02/07)
親切の連鎖?
(02/07)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 15 )
2025 年 01 月 ( 44 )
2024 年 12 月 ( 48 )
2024 年 11 月 ( 48 )
2024 年 10 月 ( 38 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
643
] [
644
] [
645
] [
646
] [
647
] [
648
] [
649
] [
650
] [
651
] [
652
] [
653
]
2020.03.06
日向ぼっこ村勉強会再連絡
3/15、10:00天風会館玄関前集合、体操後11:00より林野会館15:00まで、
弁当持参、テーマは養動法と統一式運動法
3/29、音羽アカデミー(天風会館の隣の隣)9:30にしようかな~?
美術室を午前と午後予約済、弁当と座布団持参、テーマはクンバハカ、
クンバハカは、肩の力を抜いて、臍下丹田に気を込めて、肛門を締め上げる、
というような単純なものではないですよ。それでは霊体になりません。
雨天の場合、室内で体操できます。
ついでに、
PR
2020/03/06 (Fri)
天風教義
Comment(0)
2020.03.05
わっはっは!だね。
クリック
http://www.all-nationz.com/archives/1077114752.html
2020/03/05 (Thu)
よもやま話
Comment(0)
2020.03.05
トイレットペーパー
今日辺りからトイレットペーパーはスーパーにあるようだな。私のトイレも後3ロールになったので、そろそろ買おうと何日か前に思い始めていたら何処にも無くなっていた。残りが2ロールになった今日は生協に午後でもあったので買った。私の前に買ったおばあさんが携帯で、「一人一つなんだって、あなたもここに買いに来なさいよ!」と言っていた。今頃、そんなに買ってもお金と置いておくスペースの無駄使いなのに、何を考えているのか?理解に苦しむ。
アセンションというものがあるとするのなら、今、アセンションできる人と出来ない人を神は二分分けしているのかな?新型コロナウイルスはそのテストか?
2006年頃だったか?(2009~2013年でした。)前もそんな話があった。でも見た目、世界は何も変わっていない。日本の波動が変化したのは感じたけど、あれは一体何だったのだろう?
でもまあ、同じ空間に見える世界が実は二つの世界が重なって共存していると見えるのかも知れない?携帯で話していたおばあさんとは永遠に話をする縁は生まれない。なぜなら、見えて聞こえるけど異なった次元空間世界に生きているから。
2020/03/05 (Thu)
よもやま話
Comment(0)
2020.03.04
マスク狂騒曲
普通にトイレットペーパーとテイッシュ買いたいのに何処にもない。昨日やっと値段の高いテイッシュ・カシミアが数箱あった。どうしてそういうのを買いだめに走るかな~?石油ショックの時にトイレットペーパー狂騒曲があったけど、あの時、日本人は学習していなかったのかな~?あの狂騒曲を知らない世代が今、同じように走っているのかな~?
手をハンドソープで毎日洗いすぎて、手の油が無くなってカサカサになったと友人が言っていた。皮膚の油がウイルスを防御しているのにね。
マスク・パニック症候群だな。マスクをしていないで電車に乗ると殴られるかも知れない。マスクをしないで学校にも行けない。医者も大変なのにマスクは必要と言われた。花粉症の人が大変だな。咳も新型コロナに疑われる。「ウイルス防御にはマスクは、しないより、したほうが良い程度の効果しかない。」とテレビが言えばいいのに、不安症候群の国民に不安を煽ることで商売をしている。
孫や嫁のためにマスクを買うために薬局に並ばないといけないと仕事そっちのけで焦っている人がいた。ウイルスは50℃以上の温度で死ぬんだから、ヘアードライヤーで熱をかけて、使い回しをすればいいと思うのだけれど、金にならないからそういうことを言うメディアは無いね。そういうアイデアも出ないほどのパニックになっているのかな?それで多少問題があっても、マスクの内側でガムを噛んでいればいい。マスクを洗うのはダメだけど。
マスクは保温効果もあるし、吸う息の湿度も高めてくれると言った人もいた。
それは正しいが、マスクを外した時、冷たい空気がスッと入って来て、その時にインフルエンザや風邪を引きやすいと私は思う。私の経験では急激な温度差が問題になる。何はともあれ、テレビ・新聞を神の声と信じている人はまだ多い。
私が思うに、マスクは吸塵フィルターだよね。掃除機のフィルターにゴミがいっぱいくっ付くのと同じ原理だよね。なのでマスクの外側にはウイルスがいっぱいくっ付いている。手で触ると手にいっぱいくっつく。無意識に人は顔をしょっちゅう触っている。当然マスクも触ったりいじったりしている。特に子供はね。なのでマスクの理論・理屈通りの効果は得られないと私は思う。
2020/03/04 (Wed)
よもやま話
Comment(0)
2020.03.03
プラーナヤーマ
プラーナヤーマ呼吸法を解説している動画がありました。私が先日2/23の勉強会でお話しした内容と一部重なりますね。プラーナの説明は昔、人から教わった内容と同じです。ヨーガにおける定義だと思います。山の高い所で青空をよく見ると見えます。
2020/03/03 (Tue)
天風教義
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne