忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[684]  [685]  [686]  [687]  [688]  [689]  [690]  [691]  [692]  [693]  [694

肩の痛み

打ち身して2ヶ月が経ち、ここ2週間接骨院に行ってだんだん良くなっているけど、まだ痛みは残っている。なぜそんなに時間がかかるのだろう?
痛い左の肩や腕を動かしていると天風教義の各体操の良さが分かって来るのが収穫だな。筋肉の動かす順番があるね。今までおざなりに動かしていたな。
手足など身体を動かす順番と共に、その個々の動きに筋肉を動かす順番があるということですね。この歳になって遅すぎる気づきかな?

面白いね、

クリック1http://erakokyu.net/current/20190926/53913.html

クリック2https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/タイで会った「死の鉄道」に全てを注ぐ男-「敵」だった元日本兵の心も動かす「やめられるわけがない」/ar-AAHMYoK?ocid=spartanntp#page=2
日本軍による捕虜の暴行死は無かったとある。日本軍兵士も食料の補給が無くて大変だったんだよね。米軍は捕虜の日本兵をいっぱい殺しているのにね。

モンゴル2

このルートも2001年に行ったよ!このビデオとほとんど同じ。こんな丁寧なトイレは作らなかったけど。このツアーで私の人生観が変わった。

私の時はモンゴルなのに曇りと雨だった。8月なのに寒くて雪が降りそうで、帰りの山越えの前に遊牧民のリーダーが、「雪になる前に山を越えないと。雪になると馬が歩く道が分からなくなって危険だ。」と言った。標高2000mの山を馬に乗って越えた。お腹が冷えて山の頂上で糞をひった。犬のマーキングと同じだな。山を越えてトコトコ馬に乗って進んでいると、遊牧民が後ろを振り返って、「山は雪になっている。」と言った。このコースはモンゴルで一番危険なツアーだと思う。始めて馬に乗る人は行けない。

モンゴル

これらの場所、行ったよ!ツアーのルートは大体決まっているからね。このように私も馬に乗って走ったよ!また行きたいな~!ここは2006だったかな?

このルートは2000年に行った最初の乗馬ツアーだったな。

こんなの見ていると私の血が騒ぐ。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne