忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[728]  [729]  [730]  [731]  [732]  [733]  [734]  [735]  [736]  [737]  [738

逆カルチャーショック

クリックhttp://nextneo.blog.fc2.com/blog-entry-1788.html
まあ、二年前にミュンヘンに行った時、街並みを見て統一感はあるがその不便さに、「ドイツには住みたくないな。」と思った。
私の経験した限りでは、移民のトルコ人は笑顔で優しかったが、ドイツ人に笑顔は無かったな。学生時代の終わりにパリで二泊したがパリにも興味は起きなかった。まあ、私は田舎育ちなので、どこの国に行っても田舎は好きだな。私がアメリカの田舎に毎年仕事で行ったのは30年以上前だけどアメリカも田舎は良かったね。
PR

心の病

心を何十年と病んでいる奥さんを持っているある人が、「女房が精神科に入院することになった。」と数年前に話したことがある。それを聞いた私はその人に、こうこうすれば良いとアドバイスをした。そしたら、○○さんの言う通りにし始めてから、女房の(心の病の)発作は一度も起きたことが無いと言われた。
医者は人の心が分からないからね。医者が医学論文をいくら読んでも観察力、洞察力は生まれない。原因の原点を見る力が無いから、患者の症状から薬だけを与えようとする。当然効かないので薬を次々に変えて行く。そして医者と薬屋は大儲け。それでは心の病は治らない。でもまあ、良かった、良かった。

疲れた?

展示会中に、「○○さんは元気ですね~?」と何人もの人に言われた。
「何、言ってるんですか?経営者は疲れちゃいけないの!」と答えた。
三日間立ちっぱなしでも体重が1kg増えた。会場で弁当屋の弁当を食べたからかな?でも、今朝は疲れている。全身筋肉痛、マッサージを受けたいな。
これから連休中は、5/19(日)の勉強会のために「影印版心身統一哲医学」をじっくりと読まないと。

展示会は終わった、

展示会は今日終わった。新しいテーマのヒントがいろいろ入って来て、挑戦したくなるな~!人が作っていないもの、人が作れないものには挑戦したくなる。世間的にはもう引退の歳なのにね?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne