忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[730]  [731]  [732]  [733]  [734]  [735]  [736]  [737]  [738]  [739]  [740

ハンバーガー

昨日、T駅前に数か月前に新規オープンしたバーガーキングに怖いもの見たさで入って、フィッシュバーガーセットを頼んだ。
サンフランシスコで一度入ったが、アメリカ人の舌の感度の悪さを証明しているような塩っけの強すぎる大雑把な味だった。で、二度と入らなかった。
T駅前に店が出来ていつも客がいっぱいになっている。「日本ではどういう味なんだろう?」という興味を持っていた。一口食べてみた。新しい店だけあって、気は入っている。素材は新鮮だ。よく味わっていると、塩っけの強さはライバルよりやはり強い。客は小さな子供を連れた家族連れが多かったが、「子供にこんな塩っけの強いものを食べさせるなよ!」と思ったな。隣にいた小学4年生ぐらいの子供が親に、「ジャンクフードは食べたくない。」と言っていた。親はその言葉の意味を理解していなかったような感じだった。親より子供の方が分かっている。
PR

凄いな~!

宇宙は数学で出来ているという言葉があるけど、実感するね。

世界の流れ

14世紀ぐらいから世界史の流れを作ってきたのは白人であることは間違いが無い。その流れを変えたのがチンギスハーンと日本ですね。日本人は日本が世界の流れを変えている存在だと気づいていない。なぜなら日本人が教わる歴史はアングロサクソン史観だから。アラブ(イスラム)から見た世界史とか中国から見た世界史は、今まで日本人が見ていた世界とは全然違う別世界の景色になると思いますよ。日本から見た世界史を書こうとしている専門家もいるようだが、早く出来て欲しいな。

日本の未来



今、40代後半の世代には立派な人がたくさん生まれているな。日本の未来の新しい扉が開き始めているのだろう。

有り得ない時代がやって来た?

フィンランドの大統領選挙の投票率を高めるために全編日本語(フィンランド語は字幕で)の日本風アニメによるキャンペーンが行われたとのこと。
そんな、アホな?!だよね。でもそれで投票率は上がったらしい。

「日本人の日本人知らず」だよね。「日本人が日本人を発見すれば、世界は変わる。」と言い続けているんだけど、日本の世界に及ぼす影響の一端だよね。
白人文化は、略奪、虐殺、奴隷だよね。それが形を変えて今のアメリカになっている。昔、奴隷の所有者が奴隷に住む家と食べ物を与えないといけなかった。今は奴隷に食べ物と家の代わりにお金を与えれば、奴隷が自ら住む家と食べ物を確保する。その方がコスト安い。奴隷も自分が奴隷だと思わない。それで作業効率が上がる。それがリンカーンの奴隷解放。そういう奴隷の概念が無いのが本来の日本なんだけど、アメリカの欲の思想に毒されて日本も新奴隷制が普及している。昔の奴隷は銃と鞭で支配されていた。今の新奴隷はメディアによる洗脳で支配されている。それで今の奴隷の特徴は自分が奴隷だと気づかないでいること。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne