忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[758]  [759]  [760]  [761]  [762]  [763]  [764]  [765]  [766]  [767]  [768

憲法はお守り感覚?

日本人の憲法感覚は、言霊を持つお守りのお札を持つのと同じ感覚だな?
「憲法は真理であり正義だから一字一句変えてはならない!」と信じている人は、日教組に教育された団塊の世代以上に多いようだ。それは聖書と同じ宗教だな。他の国では憲法なんて簡単に修正しているのにね。日本人は文字化されたものを真実と信じる傾向があると先日書いたけど、憲法もその部類に入る。日本人の無意識の言霊信仰の弊害だよね。若者のネットでも死を氏と書いたりね。世界から見たら、それは異常感覚だよね。隣の国の異常さを批判出来ない。ある本によると、福島の原発爆発も言霊信仰の弊害によるものとあった。「15mや20mの津波なんかの可能性について、(言葉にすると現実化するから、)想定外として口にするな!」と、東電経営者はそんな津波を考えることを禁止したと。で、そういう事態を想定から外して対策をしなかったとある。憲法問題と全く同じだね。侵略されるなんて事態を口にしなければ災いは起きないと。
PR

運命

他人の生死や人生には関与できない。「それ(そいつ)は止めろ!」と言いたくても言えない。こちらに言う権利は無いし、言っても人は聞く耳を持たない。
見えるのも面倒だな。人間の前に、「幸せの扉」と書かれているドアを入ると苦労の世界が待っていることもあるし、更に幸せの世界が待っている場合もある。
それは予め自分には見えない。私もまだ自分のは見えない。それが運命だな。
まあ、見えたら挑戦にならないよね。

指紋

指紋は神が人間一人一人に与えた認証コード・QRコードかもね?

人類70億人、70億種の人生が、

人類は70億人、一人ひとり指紋が違う。なぜだろう?指紋の形は何が決めているのだろう?DNA?遺伝子配列の中に指紋模様の情報が入っているのだろうか?一人ひとり指紋が違うように、同じ人生を送っている人もいない。70億人、一人ひとり違う人生を送っている。それは一人ひとり違う人生の問題をプログラムとして持っているということですよね。70億枚のジグソーパズルがあって、一人一人がそれぞれの1枚を担っているということですよね。そして一人の身体は60兆個の細胞のジグソーパズルで出来ていて、さらにその奥には腸内微生物や赤血球や白血球などなどジグソーパズルで組まれている。不思議だな。
「世のため、人のため」と世間では言われるけど、それはいったい何だ?狭い見方をすると、良い意味での因果応報、積善の家に余慶あり、と自分に戻って来るから?もうっちょっと広く見ると、自他一如なので、人のためは自分ためであり、その間に区別が付かない。さらに深く見ると、世のため人のためという心と行動は、宇宙の波動を1/70億上げ、宇宙の進化向上に貢献することになる?
で、70億分の一のジグゾーパズルの一枚として、人生を全うすれば、他に何も考える必要は無いということでもあるけどね?人生を全うするとは、自分以外の誰かを、または何かを命をかけて守ること、または挑戦すること、ですね。
守るか?挑戦するか?人生は二者択一ですね。どっちもしない人もいるけど、そういう人の来世は厳しいだろうな?すなわち、自分を守ることは、自分を守ることにならない。

こんなのありましたけど?2


なんや?みんなドイツ人やないか?どうしてドイツ人が和太鼓を?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne