忍者ブログ

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
5 6
13
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

(01/18)
(01/17)
(01/16)
(01/15)
(01/14)

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[6880]  [6879]  [6878]  [6877]  [6876]  [6875]  [6874]  [6873]  [6872]  [6871]  [6870

分からないこと。

防衛省防衛研究所の研究員がテレビにしばしば出ている。今迄そんなことは無かった。そんな文官の研究員がいることを私は知らなかった。なぜ現役の研究員(公務員)がテレビに出られるのだろう?岸防衛大臣の許可がなければ出られないし、むしろ防衛大臣の指示なのだろう。
ウクライナの戦術(戦い方)はアメリカのやり方ではないと思うな。もちろんアメリカの軍事指導員は多く入っているだろうけど、ちょっと違う国の軍隊の指導を受けているような気がする。アメリカの軍事衛星による写真や動画は常時ウクライナ側に入っているだろうが、どこの国が現場(戦場)を指導しているのだろう?
軍隊は訓練したことしか出来ない。
テレビニュースやSNSニュースのウクライナの映像の中で、消防士はたくさん出て来る。彼らは身の危険を顧みず立派だ。ボランティアの兵士も出て来る。その勇気に脱帽だ。でも警察官や正規軍の兵隊の映像が出ていない。なぜだろう?共産国や旧共産圏の国では警察官の写真を撮るのは厳禁だ。そういう面はあるが、こういう状況でもそういうルールは守られているのかも知れない。
顔がバレると本人やその家族がテロや誘拐の対象になるかも知れないから。
何が映像に出ていないか?を見るのは重要です。こんなことに疑問を持つのは私だけ?

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne