サンケイ・インターネットニュースにこんなのがありました。日本国籍を持たない在日中国人に民主党党首を選ぶ選挙権があると。当然それは在日韓国人にもあるということですよね。二千円を払って民主党のサポーターになれば国籍を問わないということです。民主党の党首を選ぶということは今はすなわち総理大臣を選ぶことなんですから。私は在日裏社会からの銀行を通さない資金が小沢一郎に流れていると推測しています。銀行を通すと証拠が残りますからね。 一体何人の在日外国人が民主党のサポーターになっているのでしょうか?そういう怖さを何も知らずに民主党を選んでいる日本人ということですね。中国から脅されて、なおかつ賄賂を貰っているので中国へのODAを減らすことが出来ないでいる日本。それはまあ、多くの政治家が年間一千万円程度は証拠に残らない現金で賄賂を貰っているからとしか考えようがない。お人好しで無知な日本国民ということですよね。結局は国民の無知が国を滅ぼすのです。政治家は将来の日本ではなく目の前の選挙とお金(政治献金と賄賂)で動いているのだから。
【外信コラム】北京春秋 お人よしな民主党政権
2010.10.13 04:17
休日。産経新聞中国総局内でネットサーフィンをしているうちに、たまたま「私はなぜ小沢一郎氏(民主党元代表)に一票を投じるのか」と題する在日中国人、徐静波氏の9月9日付のブログにたどり着いた。思わず目を疑った。
「4年前に友人に誘われ2千円を払って民主党のサポーターになった」「9月4日に党本部から郵送された代表選の投票用紙が届いた」「日中友好を希望する小沢氏に投票したい」と、中国語で書かれていた。
事実上の「首相選挙」だった9月14日の民主党代表選で、全国で約34万人しかいない投票権をもつ人の中に、自身が含まれていたことを読者に報告していた。
徐静波氏といえば、尖閣諸島付近で起きた中国漁船衝突事件など日中間に問題が発生した際、日本のメディアに登場し中国の立場を説明する中国人ジャーナリストとして知られている。
彼は、2008年4月に北京五輪の聖火リレーが長野県を通過したとき、約5千人の在日中国人を集めて「抗議から聖火を守る行動」を主導した活動家でもある。同年5月に訪日した胡錦濤国家主席は徐氏と会見し、「祖国はあなた方の貢献を決して忘れない」とねぎらった。
そういう人物に「首相」を選ばせるとは、民主党もお人よしすぎる。(矢板明夫)
PR