信者は何があっても離れて行かないだろうが、新規の信者が入って来なくなる。
宗教法人側もあの手この手でごまかしを言って納得させようとする。そして信者はそれを信じるだろうけど、どこの宗教であれどうして信者というものは新しい情報を受け入れて反省しないのだろう?朝日信者も九条教信者も同じだよね。
何でも取り敢えず信じることは良いことだと思うけど、どうしてそこまでのめり込むのかな~?どうして途中で気づいて切り替えが出来ないのかな~?
組織を作らない、金を求めない、人を脅さない(信じなければ地獄に落ちるとか)、この三つの基本が本物かどうかを見る基準だと教わっている。
PR