2年前かな?3年前かな?もう忘れたけれど、パーキンソン病になって歩き方を工夫することで自分で殆ど治した。今度の勉強会では更に二種類の歩き方の追加習得を行います。かるた会館です。
世間様はパーキンソン病は治せないと言っていますが、医者を信じれば治らない。本屋でパーキンソン病の本を焦って読んでもダメだな。答えは医者にも本屋にも無い。自分に内在する力を信じて工夫すれば良い。何もしなければ医者の言う通りになる。かなり昔、余命半年の膠原病と診断された人が分厚い医学の本を持って現れたことがある。私が言ったことは、「本を捨てなさい!」ですね。
天風教義も会得のために、教わった天風教義を捨てないといけない時が来る。
俗に言う「守破離」ですね。真面目で健気な人は守は出来るが、それしか出来ない。教えてくれた人より上に行けない。そこを破らないと次の離に進めない。離まで行って天風先生の教えを会得したことになる?藤平光一氏が天風先生から「俺から学んだことは全部忘れろ!」と言われたことはそういうことですよね。仏教にも、「親に会えば親を殺し、師に会えば師を殺し」という物騒な話しもあるけど、これも同じことだと思いますね。
PR