忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302

強さ


ロシアの戦術核の使用確率が50%だったのが、クリミア橋が攻撃されたことで60%に跳ね上がった。クリミア橋を攻撃したということはウクライナ側も余程の覚悟をしたのだろうな?ロシアが核を使用すれば少なくとも50年は世界の孤児になるだろう。
PR

女の子

昨夕、三歳か四歳の女の子が後ろから走って来て私を見上げて、「こんにちは!」と挨拶して来た。それも二度も。夜の8時過ぎに駅傍のビルの敷地で追っかけこをしている子供たちの中の三歳ぐらいの女の子が走りながら私に向かって手を振ってきた。私も振り返えした。母親が「すいません」と謝って来たけど。ベビーカーに乗っている二歳ぐらいの子が手を振って来ることもままある。

姿勢

人の姿勢について何度も書いて来ました。若い女性の姿勢の良さにも感心しながら書いて来ました。人の姿勢は前からと後ろから観察して来ました。横から観察することはして来ませんでした。最近は横からも観察をしています。今まで気付かなかったことが気付けます。
若い女性の姿勢の良さは胸の存在がそうさせているという仮説にたどり着きました。胸の存在のために腰骨を立てて真っ直ぐ立たないとバランスが取れないのです。筋肉が弱い分、バランスが大事なのです。だから自然な姿勢なのです。子供もそうですね。神経系統が連係して絶妙な働きをしている。歳とってくると神経系統が上手く連動しなくなる。ある年寄りで姿勢がとても良い人がいます❗️聞くと、腰が悪いので姿勢を真っ直ぐにしていないとより悪くなるとのこと。横から観察することで新しい見方が出来ます。クンバハカも同じです。横から観察することでポイントが解りました‼️

おせらしい

おせらしいと言う言葉は死語なのかな?それとも関東では使われない言葉なのかな?今朝、そんな言葉に相応しい小さな女の子の姉妹を見た。

急に冬?

昨夜は夏用のブランケットで寝ていたら夜中に寒くなって掛け布団を掛けた。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne