忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415

何が問題ですか?

何度も書いていますが、何か問題でも?

インフルエンザ患者数(同時期一週間分の比較)
1/6~1/12/2020 190,527人、一日平均27,000人。
1/3~1/09/2022 50人、 一日平均7人。
こっちが大問題?このままインフルエンザウイルスは消滅するのか?それとも、COVID19に負けないようにより強毒化して復活するのか?予測が付かない。
1/20/2022のCOVID19感染で入院治療を要する者29,000人。似てない?
空気感染するものは何であれ一日3万人ということかな?それはもう少し動向を見ないと分からないな。
PR

意識の転換


人生は、リセットするとか、アップデート出来るか?どうかですね。天風教義はその道具ですが、自分で出来るかどうかですね。バージョンアップ(改善、改良)は出来る人は多いかも知れないけど、それも出来なくて辞めて行った人は多い。
トラウマを消すのは難しい。価値観の切り替えが必要だから。例えば、「何でこんな親から生まれたのだろう?」と親を嫌っている人もいる。価値観の切り替えとは、「私は何を学ぶために、この親を選んで生まれたのだろう?」ですね。
「親が子供を産むのではない。子供がその親を選んで生まれてくるのだ。」という価値観?信念?常識?の転換ですね。
最近思うんですけどね、生れる前に、神様から学びのために「病気を選ぶか?貧乏を選ぶか?家族の不和または不完全な家庭を選ぶか?どれかを選びなさい。」と言われた時に、あなたはどれを選んで生まれて来ますか?ということです。それらの複合的な環境を選ぶ必要のあった人もいることでしょう。
大抵の場合、天風教義の言葉面だけで人にアドバイス出来る訳ではない。そんなケースはほとんど無い。臨機応変な幅広い実践的な哲学を持っていないと。
知識や理屈で子供を育ててはいけない。それで失敗した人は多い。子供育てのために、「家にべき論を持ち込むな!」とアドバイスするケースが最近多い。

事実の続き

テレビ真理教信者は理解しない話し。というかテレビ信者はこういうの見ない。

私の同級生もほとんどテレビ信者だな。何かの組織に属している人はワクチンは打つしかないけど。日本人には何でも不安に感じやすいという遺伝子があると見たことがあるけど、きっとそうなんだろうな。新型コロナ不安症は日本人の遺伝子のせい?鬱・引き籠りが多いのもその影響?丸々教義を学んでいても、その気質から抜け出すことが出来ない人は多い。ズームに引き籠っている。
「勇気、積極、断行」は一体何処?そういうクレームは会員から聞こえてこないのも不思議だ。多くは高齢のテレビ信者だからかな?テレビは教義より強い?クレームを感じる人は既に退会している?反面、今も継続している人は立派だ。

例年の風邪による死者

COVID19が始まる前までのインフルエンザによる死者は毎年1万人、風邪による死者は1日当たり75人と書いているのがあるが、他に見つからない。
肺炎による死者数はあるが風邪による死者数は明確なのは無い。インフルエンザだけでなく風邪による死者数もここ2年大きく減っているんじゃないかな~?風邪も概ね5~6種類のウイルスによるものだから。細かくは200種類ぐらいあるらしい?そこに尾身愚論が増えただけ?恐怖と焦りはテレビと政府の誘導。

虚空

虚空を引いてみた。仏教ではこういう意味なんですね。
仏語(ぶつご):何も妨げるものがなく、すべてのものの存在する場所としての空間。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne