忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443

勇気

朝、布団から出るのに勇気のいる季節になって来ました。勇気か~?
勇気の勘違いをしている人もいるのかも?家に閉じ籠る勇気?家に閉じ籠って勇気の煥発を説いている人。本部の指示に従うことが勇気だと思っている人?
年寄り同士は、「そうだね、そうだね、」とお互いに納得して自己満足していれば良いけど。勇気の実証なく勇気を説いて若い人は来るのかな~?
「年寄りの勇気は傍迷惑」という面もあるかな?「老害、公害、傍迷惑」、
「敵百万ともいえども我行(ゆ)かん!」は?いえいえ、「ウイルス百でも我行(い)かん。」の実行です。「勇気!勇気!で押し切るのだ!」は今どこに?
「山を下りるのも勇気!」という正しい理屈の応用だな。
PR

テレビ東京

明日25日夜8時からのテレビ東京をご覧ください。

小豆島勉強会

「ひかり」にすると女60歳、男65歳以上は、JRジパング俱楽部に入っていると新幹線3割引きになるから。のぞみだと乗車券のみが3割引きです。東京組は、
11月21日日曜
東京07:03発 新神戸10:11着 (188分) ひかり501号 岡山行
ジャンボフェリー 神戸発11時20分 小豆島・坂手下船
宿泊:小豆島国民宿舎ロッジ
11月23日火曜
福田港発 姫路行フェリー 13時15分発
姫路16:05発  東京19:42着 (217分) ひかり516号 東京行
です。3割引きは大きい。昨年はGOTOトラベルだったけど。

勉強会終了、

日向ぼっこ村勉強会は無事終了しました。濃厚な内容だったと思いますよ。
11月は宙の風小豆島勉強会です。なので日向ぼっこ村勉強会はありません。
併せて21ヶ月連続で実参加型勉強会を続けたことになります。天風会はいつ実参加型日曜行修会を始めるのだろう?東京のcovid19-PCR検査陽性者は激減しているのに。6波の可能性があるからと慎重なんだろうな?知恵と勇気と決断力が無いと未来は無いと思うな。

明日は勉強会です。

24日日曜は日向ぼっこ村の勉強会です。
朝9時30分より、場所は音羽アカデミー美術室です。昼迄です。
本能(怒り)と常住クンバハカと絶対クンバハカとの関係を図で表現しようかな?
今までそんなことを図式表現した先生はいないけど。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne