忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449

研究

研究者として、また技術者も、そうですよね。才能ある人はアメリカが良い。
このノーベル賞は日本人ではあるけど日本ではなくアメリカの数の中ですよね。
クリック→https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6%E8%B3%9E%E3%81%AE%E7%9C%9F%E9%8D%8B%E6%B7%91%E9%83%8E%E6%B0%8F%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E6%88%BB%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1-%E6%A0%B8%E5%BF%83%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B/ar-AAPgssi?ocid=msedgdhp&pc=U531
私も30代半ばにアメリカの会社から誘われていたけど行かなかった。私の持っている技術ではアメリカでの方が日本でするより成功するだろうと思ったけど、アメリカで一人成功してもつまらない。私の人生で最も大事なものから離れることになるから。私は過去生からの課題をずーっと引きずっている。そういう意味で私は異常な人間だよね。見てしまったから仕方がない。貫いてみるしかない。日本の大企業からも誘われたけど、行かなかった。行っていたら定年で仕事を辞めないといけないものね。今のように気ままで思い付きの挑戦の仕事は出来ない。「和を以て貴しとなす。」では改善はできるけど、研究や開発は出来ない。
PR

地震の不思議

神戸淡路大震災の時は、新幹線や多くの人が動く前で良かった。東北大震災の時は金曜の午後でギリギリ良かった。まだ明るい時間帯だったので逃げられた。夜中だったら犠牲者は遥かに多くなっていただろう。
昨夜の地震も夜の10時過ぎで多くの人は帰宅済みだっただろうし、子供は寝ている時間帯だった。夕方に地震が起きていたら子供を迎えに行けなかった親は多かっただろう。犠牲があるとしても最低限で済む時間帯にいつも起きている。
神・宇宙霊の慈悲、意思、意図というのはあるのだろうか?日本は守られている?

地震

昨夜寝入りばなに地震があったのを今朝風呂の蓋カバーが風呂タブに落ちているのを見て思い出した。昨夜の地震で寝ていた意識が目覚めたが、「近いな?ここから南東の内陸部だな。問題ない。」と目を開けること無く、起きること無くまたすぐに寝入ったのを思い出した。今朝のネットニュースでは震源地は千葉の北西部とある。私の感覚と一致した。ここんところ青森とか九州とか広い範囲で震度5ぐらいの地震が起きているね。震度5ぐらいのが多発することはエネルギーを分散発散していて安心だね。
朝起きたら地震の少ない地方に住んでいる大学の友人から心配してメールが入っていた。ホントに元物理屋のくせに何であの程度の震度で心配するかな?
地震が来れば、縦揺れと横揺れの大きさと時間配分を自分の身体で観察して距離、深さ、大きさ、方向(方向は地学的知識に基づく。)を感知することに集中する。何かあったら、その時点で考えればいい。死ぬ時は死ぬ。日本人は本当に心配症だな。不倫している人は、昨夜の地震で家に帰らない理由が出来て、ハッピーだったかも知れないな?電車が止まって家に帰ることが出来なくて困る人もいれば、ラッキーな人もいる。
そう言えば、先月、クレタ島でM6だったか?の地震が起きて、テレビ(ネットで)が、「日本への津波の心配はありません。」と言っていた。どうして日本のテレビはそんなにバカなのだろう?アナウンサーはそんなことを口にするに恥ずかしくないのだろうか?コロナに関しても同じだよね。

現場の力

いつも言っているけど、日本の現場というのはどこでも立派なんだよね。
頭が下がる。先の大戦でも前線の兵士たちは立派だった。政策や作戦を立てる立場の人間が問題だった。今も同じだよね。日本は現場で持っている。

朝の体操


毎朝、体操はやっているんだけど?このスクワットも追加するかな?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne