忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[443]  [444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453

危機に際し時既に遅しになる?

日本はトップにビジョンを明確に持った人を選ばないんだよね。トップに調整役を選ぶ。東条英機もビジョンを持っていない人物だった。陸軍のまとめ役として選ばれた。トップがあれもこれも意見を持っていると自分の立つ瀬が無くなるからそういう人を歓迎しない。ビジョンを持っていない人が上に立つから日本は戦争に負けた。日本のその体質は今も続いている。田んぼ農業気質だな。良い見方をするとコンセンサス重視の人が好まれる。平和時はそれで良いけど。それでは国際競争や国家危機の際に時遅しになることが多い。日本は常に時遅しの道を歩んでいる。日本の中だけならそれでいいんだけど、みんな同じだから。
PR

腰痛はどこに?

先週一週間の腰痛は何だったのだろう?最近は毎回日向ぼっこ村勉強会の最初に予備運動として行っている自力整体をすることで腰痛が8割方消えた。
自力整体は今のところ教わらないと出来ないな。何事も初期の段階で治さないと癖になる。昨年はパーキンソン病を初期の段階で自分で考えて自分で工夫して改善した。医者に行けば効かない薬を処方されるだけ。そして薬の化学物質で身体が汚染される。
免疫力を上げる呼吸操練とプラナヤーマ呼吸法に自力整体合体は強力だな。
本当に有難いことです。呼吸操練も各動作の意味を理解してゆっくりじっくり行うとコロナ感染対策にとても良いものだと思うけどな~?でも呼吸操錬を解説してくれる先生はいない。各動作の手順は説明はしてくれるが、何でこういう動作をするのか?の意味を説明してくれない。もちろん教わった手順通りにするだけでもとても価値がある。私も2年前まではそうだった。意味を理解するのに30年近くかかったということです。
ウイルスなんていつでもどこでも遍満存在している。身体の免疫機能で殺せばいいだけだし、対策はそれしかない。ワクチンは製薬会社の奴隷になるだけだと思うし、自然免疫力が落ちて他の病気になりやすくなるだけだと思うな。
どうして天風会は天風先生の教えを実践しないのだろう?あ~だこ~だの理屈は世間常識として理解出来るが天風教義が信念になっていないということだよね。今回のコロナ禍はリトマス試験紙になったね。みんなで恐れれば、恐れるのは怖くない?「だって、みんなそうなんだもの?」だね。
人は皆自分の判断は正しいと思っている。それぞれそれは正しい。そしてそれは正しい間違いということでなく、会得のレベル、信念のレベル、魂のレベルの問題だと思うな?私はコロナに対する各人の判断を否定はしない。

プラシボ効果

そう言えば、ワクチンを打ったというプラシボ効果と本当にワクチンを打った差異の論文はあるのだろうか?ネットで誰かがそれを発表しているのを見たことが無いけど。確かにそんな発表をすれば殺されるだろうな。薬のシンジケートは本当は怖いものなようですよ。医者が本当のことを書けば医者仲間から村八分にされるということもあるようです。少なくとも医者の友人は失う。「医者を信じなくて何を信じればいいのよ?」と普通の国民は信じる拠り所が欲しいんですよね。若い人は今はスマホかな?人は常に自分の外に拠り所を求めている。テレビにそれを求める人、政府に求める人、先生と呼ばれる人に求める人、いろいろですね。

今日の勉強会とイベルメクチン

コロナ・ウイルス対策は一に免疫力(呼吸法、食事、睡眠、太陽)を高く維持すること、二にイベルメクチン(熱が出れば直ぐにイベルメクチン)ですね。
今日のジョナサン参加者は万一の時の保険として使えるイベルメクチンを頂きました。今日の参加者はラッキーでしたね。イベルメクチンはコロナ発熱初期に飲用するとかなり有効ですね。有効でも権益に絡まないので厚労省ではコロナ用としてはなかなか認可されないけど。インドではたくさん使用されて感染者が激減りしました。それでも認めない厚労省ということです。安くて有効なものはあの手この手、あの理屈この理屈で否定されることになりますね。ワクチン製薬会社がぼろ儲けした後には認められるかも?です。少なくともワクチンを打っている間は認可されないでしょうね?イベルメクチンは副作用が無いのだから、”プラシボ効果をもたらすお守り”として配っても良いと思うけど、本当に効いたら困るグループが強力に存在するということですね。

クリック→https://lineblog.me/casinomimi/archives/8471327.html
今日の自力整体で腰痛はかなり改善しました。そして久しぶりに呼吸同調養動法を説明しました。その後、天風先生の真理瞑想「坐右箴言」を聴きました。

明日は日向ぼっこ村勉強会です。

林野会館502号室 9:20集合、9:30スタート、12:00迄です。
20ヶ月連続で実参加勉強会になりますね。身体のリズムのためには月一でなく毎週一回の実日曜行修会が必要ですね。
実参加型日曜行修会が復活してもZOOMは維持されるのが良いでしょうね。
日本どこにいても今日は東京だとか来週は京都の会だとかに自由にZOOMで参加出来るやり方になれば良いですね。そんなシステムにする勇気が本部にあるかな~?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne