忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[582]  [583]  [584]  [585]  [586]  [587]  [588]  [589]  [590]  [591]  [592

青森から帰ってきました。

一泊二日というより一泊1.5日。ホタテは美味しかったけれど、イカそうめんは美味しくなかった。イカは以前より獲れなくて冷凍ものしかないとのこと。
イカが透明でコリコリしていて本当に美味しかった。もうあの味は味わえないのは残念だな。カラス撃退の実験は予想以上に出来た。どう売るかが問題。
カモメはいなかった。残念。あっち歩き、こっち歩きでよく歩いた。今朝は朝7時から海鮮市場で2500円の三色丼だもんね~!体重計に乗るのが怖い。
PR

青森はホタテや魚が美味しい!

私は昔から美味しい店を見つける天才です。今まで外れたことがない。今日も青森で昼食にランチをやっている居酒屋に入って刺身定食を頼みました。ホタテが抜群に美味しかった!「このホタテ、美味しいですね。」と言ったら店のおばあさんが、「それは今朝獲ってきたホタテで、うちはホタテ漁を100年やっている。」とのこと。甘くて醤油がいらない。青森で食べるホタテはいつも美味しいけれど、今日のは特に美味しかった。

突然ですが?

明日、青森に行きます。go toキャンペーンを使って。JTBで予約しました。
一泊二日新幹線往復とホテル代込々で1万9千円。八戸や会津若松で途中下車出来ません。途中下車するとgo toが使えません。このキャンペーンはお盆も使えるようです。ホテル泊のお盆帰りも一手ですね。
今回の目的はカラス撃退実験。夕方集まってきて暗くなる前の30分だけのチャンスです。青森港にカモメがいればそれも昼間に撃退実験です。月曜の昼過ぎには戻って来ます。美味しいものを食べてきて間違いなく太るな。

紹介


過去の本を読んでワンパターンの常識で整理して話す講師は多いけれど、
時代も科学も進化しているので、新しい知識と学んだ真理を整合して話さないと時代に取り残される。

真善美その2

「真善美は元々一つ、同一のものである。」と先の勉強会で説明しました。
それは、真は善であり、善は美であり、美は真であるということでもありますね。
元々同一なので全ては繋がっている。深く考えるとそうなります。
思考は言葉によってなされる。言葉の数が増えれば、一つのものが分化していく。そしてその表現も多くの言葉によってなされるようになる。より多くの言葉を知っている人は、物事の理解がより広く深くなる。次にそれがだんだん統合されて行ってまた一つになる。例えば、万言の説明が、「私は力だ!力の結晶だ!」の一言ですべてが終わるようになる。統合には分析能力ではなく直観が必要です。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne