村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8158 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
因果応報と宇宙法則
(02/08)
日本は外国?
(02/08)
クンバハカとひねり
(02/08)
フジテレビのスキャンダル
(02/07)
親切の連鎖?
(02/07)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 15 )
2025 年 01 月 ( 44 )
2024 年 12 月 ( 48 )
2024 年 11 月 ( 48 )
2024 年 10 月 ( 38 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
634
] [
635
] [
636
] [
637
] [
638
] [
639
] [
640
] [
641
] [
642
] [
643
] [
644
]
2020.03.28
知らなかった!
そうなんだよね。今回の対応は前大戦中の日本と同じものを見てしまう。
PR
2020/03/28 (Sat)
よもやま話
Comment(0)
2020.03.27
首都圏封鎖?
今は半日で状況が変わる。出来ないと思っていた首都圏封鎖がスケジュールに入って来ましたね。確かに来週中にそうなるかも?今までオリンピック開催のために人為的に減らしていた感染者数発表をより正直な数に増やしてきているのだろう。下手をすると日曜に突然東京封鎖になることも考えられるし、自粛の状態からそのまま月曜に封鎖になるかも知れない?警察機動隊がどう動いているかだな。警察が慌ただしくたくさん動いたら翌々日は封鎖だな。明日、明後日は警察の動きを注視する必要がある。近くに自衛隊があれば自衛隊の緊張状態もチェックする必要がある。今日、桜を観に行ってて良かったかも?
人間、いつ死ぬか分からないのだから、「今年はいつもの桜が見られなかった。」という思いを残して死にたくないもんね。
免疫力・抵抗力を高めるためにクンバハカのコツを日曜に何とか伝授したい。
危機の後に危機の対処法なんか後講釈で話したくない。危機の前にクンバハカを特訓しないと。時間稼ぎのために風が吹き、雨が降り、雪が降るのかな?
封鎖と言ってもマイカーを制限して電車を止めるぐらいかな?物流のためのトラックは止められない。不測の事態に備えて警察は予めたくさん動く。
科学的にみるとこうなる。しかし今は別なものが動いている。
2020/03/27 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
2020.03.27
インフルエンザ
昨年の1月は一日当たり54人がインフルエンザで亡くなっていた。10日で540人。でもそんなことニュースで大きな問題として取り上げられていないと思う。
今年のインフルエンザ感染者は通常の1/4~1/5らしい。当然、インフルエンザによる死者は激減しているはず。手洗いやうがいなど各個人の新型コロナ対策がインフルエンザによる死者を大きく減らしている。
クリック→
https://president.jp/articles/-/33053?page=2
2020/03/27 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
2020.03.27
29日は雪?
29日は関東は雪?という予報が出ている。驚きではあるけど、空気や道路などいろいろな場所の浄化だな。ウイルスを洗ってくれる。天の意思か?前回の勉強会も前日は雪で当日は風もなく穏やかに晴れた。そして翌日は風だった。雪にしても風にしても天のお助けか?今回は室内でも体操が出来る広さのはず。
今日の桜,板橋・石神井川沿い。今度の日曜日が満開?でも雪?雪桜?
護国寺が雪と桜になると最高なんだけどな~?
3/22(日)の護国寺の桜。池袋で映画観たついでに寄ってみました。
2020/03/27 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
2020.03.27
疑問
「これまでに感染者が出ていないのは岩手、山形、富山、鳥取、島根の5県。
各自治体によると、都道府県別の新たな感染者は、東京47人、埼玉、大阪各7人、神奈川6人、千葉、福井、岐阜、愛知、京都、福岡各3人、北海道、宮城、栃木、滋賀、兵庫、広島、山口、鹿児島、沖縄各1人。」とある。
東京の中の11人は病院内という閉じた場所だから外に影響はない。残り36人中5,6人は外国からの帰国者だろう。とすると実質30人となる。30人の為に外出自粛というのは異常だよね。年間3,4千人が交通事故で亡くなっている。なのに外出自粛はない。年間2万人が自殺しているが、国や自治体による自殺自粛要請はない。オリンピックが延期になったと決まったとたん東京の感染者人数が増えるのはおかしいよね。「疑わしきは検査せず」が国の指導による保健所の方針だったから。病院での感染もオリンピック延期発表まで隠していたんじゃないだろうか?オリンピックをどうするかまだ決まっていなければ東京の新規感染者はまだ5,6人だったかも知れない。街中を歩いていて、または電車の中で感染したという事例は見たこと無い。ほとんどが感染者との濃厚接触者だよね。それでいてそんなに恐れるのはどうしてだろう?感染者の5人に一人は外国人らしい。入国制限が遅すぎてその前に入って来た外国人なんだろうな?
国が安全だと言う時は危険だということ。国が危険だと言う時はもう逃げるには遅すぎる時。国が効果が無いと言う時は効果がある可能性があるという意味。
3.11での原発の炉心爆発の可能性が高かったことは半年たってちょこっと発表された。それまで炉心爆発の危険性は無いと発表され続けていた。
いつでも政府や新聞テレビは大事なことは発表しない。危険と安全を感じ取る本能・感応性能を高めていないといけない。メディアに依存してはいけない。
結論は天風教義の鍛錬と実践だな。今度の日曜の東京ほど安全な都市はない。?
2020/03/27 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne