忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[680]  [681]  [682]  [683]  [684]  [685]  [686]  [687]  [688]  [689]  [690

台風19号その5

フェリーが動く場合、勉強会の参加者で影印版心身統一哲医学を持っている人はお忘れなく。
フェリー会社曰く、「明日(11日)の昼頃には欠航か運航か決まるとは思いますが?」ということです。今回はフェリー会社も判断が難しいのだろう。フェリーが欠航した場合は国民宿舎も民宿もレンタカーもキャンセル料はかからない。

台風19号その4確認

11日25時(12日午前1時)の深夜便が動けば小豆島勉強会は決行します。ジャンボフェリーの動向をフェリー会社のHPでチェックを怠らないようにしてください。遅くとも東京組が新幹線に乗る前には分かる。概ね24時間前には分かるようですが。

台風19号その3

埼玉は台風が来ていると思えないほどの晴天のいい天気。台風の前の静けさか?昼に外に出ると暑かった。台風が南風を入れているんだろうな?

11日深夜フェリー便は微妙なところですね。フェリー会社が超安全策を取れば欠航になるし、これぐらいならまだまだ大丈夫と思うか?ですね。
朝8時便は間違いなく欠航になりますね。12日の高松から小豆島行きフェリーは朝から欠航するか?朝一便だけは動くか?これも微妙なところですね。最近の日本は超安全策を取る傾向にはありますが。
ビジネスの世界では日本は超安全策(規制だらけだったり、どうでもいい細かいことに拘り過ぎる。)を取るので世界で負けてることは多いですね。ドローンなんか規制だらけで飛ばせる所が無くて売れないので、日本企業はドローンを作るメリットはないので作らない。で、技術と産業が育たない。飛ばす方も規制無視で中国製だらけを買うことになる。

インスタントラーメン

今日、本当に久しぶりにインスタントラーメン(カップ麺でない)を食べた。5分茹でるからインスタントじゃないかも知れないけど。「もへじ 豆乳ラーメン」美味しかった。「生麵そのままのコシとツヤ 寒干し」とある。製造は北海道小樽。このスープでそうめんを入れても美味しいかも?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne