村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8161 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
素の日本人
(02/11)
山高ければ谷深し
(02/10)
成熟期
(02/09)
因果応報と宇宙法則
(02/08)
日本は外国?
(02/08)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 18 )
2025 年 01 月 ( 44 )
2024 年 12 月 ( 48 )
2024 年 11 月 ( 48 )
2024 年 10 月 ( 38 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
696
] [
697
] [
698
] [
699
] [
700
] [
701
] [
702
] [
703
] [
704
] [
705
] [
706
]
2019.08.11
お盆に台風?
15日の臨時同窓会が16日に順延になった。町の花火大会も16日に順延になったとのこと。まあ、花火大会は見たことないけど。音はいつも聞いていたけど。お盆に台風が来たことは記憶にないな。迎え火、送り火出来るかな?
PR
2019/08/11 (Sun)
よもやま話
Comment(0)
2019.08.11
知らない人のために
2019/08/11 (Sun)
よもやま話
Comment(0)
2019.08.10
日本のニュースにでないニュース?
2019/08/10 (Sat)
よもやま話
Comment(0)
2019.08.10
文化とはいいもんだ。
それぞれの国がそれぞれの文化を持っている。それぞれの文化を交流して楽しめるのは平和と技術文明の進化のお陰だよね。紛争を起こしている地域やそこの戦闘員は他の国の文化を楽しむ文化を持っていないと思うな。いろんな国の音楽や踊りを観て聴いて楽しめることが平和の元になるかも知れませんね。どこの国でも政治の心は三流の人間かも?
2019/08/10 (Sat)
よもやま話
Comment(0)
2019.08.09
こんなのがありましたが、
歴史を勉強している人は知っている内容ですが、学校で習った曖昧な記憶と朝日とNHKに基ずく知識だけの人は、「日本は朝鮮半島を植民地にして酷いことをしてきた。」と言い続けている。そしてK国人は言う、「日本に支配されていなければ、もっと発展していた。」と。
2019/08/09 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne