忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[755]  [756]  [757]  [758]  [759]  [760]  [761]  [762]  [763]  [764]  [765

人生

人生とは分からいものだ。何処までが生まれながら持っているプログラムで、何が今生で変えられるものか分からない。変えられない中でベストを尽くして、変えられるものを自分で変えて行く教えが仏教であり、天風教義ですね。
世のため人のためというのも、過去生に犯したマイナスのカルマを消す唯一の方法でもありますね。基本的には今を真善美で生きていれば過去生だとか来世なんて考える必要も知る必要も何も無い。
私は中学二年の時から、将来、平凡なサラリーマンになって、平凡で幸せな家庭生活を送る人生は許されない、その前にやらないといけないことがあることは知っていた。仕事でもビルが建つようなおいしい話は今までいくつもあったが、みんな消えた。そういうのは何か運で弾まないとそうならないと思うが、それはカルマが作るものだと思うな。かつて(過去生で)助けた人に助けられ、殺した人に足を引っ張られる。そういうのを一つ一つ消していくのは、目の前に現れる現象に無欲で対処していくことですね。「もっともっと地獄」に落ちて成功している経営者や独裁者の来世は厳しい。
江戸時代の日本は、その「もっともっと地獄」から解放されていた世界であり時代でもあったと思いますね。
PR

プロパガンダ


隣の国もそうですが、日本人は如何にプロパガンダ放送や記事に騙されるかということですね。私はNHKのチベット紹介のドキュメンタリー番組を見て、全部俳優、女優を使って、それなりの施設を個人宅に見せてのやらせ番組だと見抜いたので、それからNHKは一切見ないようになったし、テレビも捨てた。銀行や郵便局に行くとNHKを映している。画面を見ながら、「この人たち何をやっているんだろう?あんなことを言ってお金を貰えるなんて不思議の世界だな?」と別の星の世界を見ている感じになる。子供向け絵本の方がまだ意味がある。因みに、テレビの単位時間当たりの情報量は非常に小さい。ある人は言っていた、「テレビは暇な人の死ぬまでの時間潰しのために存在している。」だと。人にそれを言うと、「役立つ情報もあるわよ!」と団塊の朝日新聞世代のおばさんたちは言う。「そんなの本を一行読めばいいだけのもの。30秒で分かることをテレビは1時間もかけている。」と私は応える。1行で済むことを如何にダラダラと時間を延ばして1時間持たせるのかがテレビ・マンの仕事ですね。それにしても私がテレビを捨てて10年経つけど、そんな時代が来るとはかつては夢にも思わなかったな。

瞑想

今、瞑想ブームらしいが天風会はそのブームの恩恵は受けていないね。
何故だろう?言葉が古い、難しい、先生と呼ばれる講師たちに花が無い。
理屈っぽ過ぎる。重箱の隅のさらに隅に執着している。それは教祖や創始者がいなくなった後に、どこもが経験する時の流れなんだろうけどね。故に各個人に責任は無いし、各個人は真面目。真面目故に大局観が無いのは会の運命?
世間は、テニスの大坂なおみの活躍、サッカーのアジアカップなど新しい若い清々しい日本になっている。瞑想の世界にも新しい風が吹いている。youtubeにもたくさんの聞きやすいスピリチュアルなものがある。ある瞑想と生き方指導者のブログのフォロワーは5万人のようだ。セミナーもすぐに満杯になるようだ。広い世間は既に世代交代していて、新しい風が吹いている。いくら歳を取っても風を感じられる人間でありたいな。
天風会が教えている統一式運動法も、裏筋肉(普段使わない筋肉)を鍛えるラジオ体操第三のような感覚で、体操の一つと教える人たちが考えているらしい。もちろんそういう意味もあるけど、それだけなら小学二年生だよね。何でこんな運動をして、何でこんな言葉を入れるのか?を考えたら、運動における安定打坐行法(身体と自己霊体(クンバハカ)と宇宙霊との三位一体化)なんだろう?と思うのだけれど、先生方にはそこまで考察が及ばないらしい。そこまで考えて中学二年生かな?その感覚を会得したら高校二年生?因みにこれは私の考察であって私は何も掴んでいません。私がいつも言うのは、「天風会は小学2,3年レベルをぐるぐる回っているだけ。」と。もちろん、それはそれで必要で大事なことなんですけどね。だから私は毎週日曜行修会に通っている。

苦難は続く!

普通の人間には耐えられないよね。同世代はみんなもう引退しているのに、
今日一日、今日一日と生きているな。3月末まで地獄が続く。後は光か?
今月は何とか生きられたけど、来月は大変で切り抜けられるかな~?
今日新しい客先に一つを納品したので再来月は余裕綽々だな、と思っていた。
後で知った。締め日が20日なんだと!言われて契約書を見直したらそうなっていた。覚えていなかった。ぼろ儲けだったのに~、3月も資金繰りがヤベ~!
客先の希望納期通りに、いろいろ作れていれば左団扇だったけどね~?
某JRから前金が入って来ないために困難が続く。とても美味しい話だったので、某JR向けの開発に優先的に時間をかけたのが間違いだったかな~?
かつてJR相手に仕事をした人の話によるとJRは評判が悪いね。所謂、民僚ね。

牛乳

昨日、牛乳を数年ぶりに買った。500ml入り千葉県産地限定生乳100%。
数日前に初めて缶入りコーンポタージュというのを買ったら、牛乳と混ぜてくれと書いていた。そのままで食するものではなかった。で、牛乳を買った。
牛乳をそのまま久しぶりに飲んだら美味しかった。でも牛乳は日本人の大人の体質に合わない(消化酵素を持っていない、牛乳のCaを吸収しない)という知識は持っているので、美味しくても飲まないことにしている。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne