忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12
24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[829]  [830]  [831]  [832]  [833]  [834]  [835]  [836]  [837]  [838]  [839

読み

金正恩は北京で乗り換えるのでなく、平城から中国機に乗った。中国機を使うという点は読みが当たったな。帰りも複数機で飛ぶので、どれに乗っているか判らない形にして、味方機に撃墜されることを防ぐな。
平城から中国機を使うことを私が予想しなかったのは、それでは北の国としてのメンツが立たないからと見たから。自国民に対しては、首領様専用機で飛んだことにするかもね?給油のために中国のどこか?海南島当たりの空軍基地に一度降りていると思うんだよね。その時に乗り換えることも有り得るな。そんなこと日本人にとってどうでもいいことだけど。
PR

仏教は陰

物事には陰と陽がある。両方セットで宇宙に存在する。教えにも陰と陽があると思う。で、仏教は陰だな。仏教に太陽は存在しない。月と星だな。人生の暗闇の中、星を見ながら、あ~だ、こ~だ、と道を歩く。北極星を見つけた人は幸せだ。常に一定の方向にあるぶれない道標だ。月の会得が仏教の悟りだな。
天風教義は陽だ。教義は昼間のジャングルを歩く道標だ。太陽を自分のものにするのが悟りだな。

危険は計り知れない、

金正恩が飛行機で帰国する時に、当然、自国の戦闘機が途中から護衛に飛ぶことになる。クーデターで自国の戦闘機に打ち落とされる可能性もあるよね。
金正恩にとっては、飛行機で遠出することは命懸けだな。平和の流れになると、北の兵隊は120万いるが、半分近くが職を失うことになる。退役する兵隊の職がないことは暴動やクーデターの可能性になってくる。大抵の日本人は日本で起きないことは、想像できない。金正恩の飛行機は古過ぎて遠くまで飛ぶのは怖過ぎるから、シンガポールに行くのに北京で中国の飛行機に乗り換えるかも?

つくば

クリックhttp://www.sieger-tsukuba.jp/
打ち合わせ先からバス停を見つけようと歩いていたら、こういう店があった。昼時だしランチを食べてみるかと入ったら普通のランチは無かったが、ランチ代わりになる若い女性好みのセットがあったので、それを頼んだ。久しぶりに品の良い味を食べられた。
店の人に失礼ながら、「こんな所で商売になるんですか?」と聞いたら、
「この裏側に大きな公園があるので、土、日は公園に来た人が来てくれます。」とのこと。その通りには入ってみたいデザインの良い、美味しそうなレストランがいくつかあった。つくばは学園都市として最初に企画した人の意図と違って不便で面白みの無い企画失敗都市だと思っていたが、部分的にというか?局所的にいい場所もあるんですね。住んでいる人曰く、住みやすい所とのことですが。

今日、先の4月の横浜での展示会でたまたま取引先のブースで知り合ったある特殊な光学素子の第一人者に会って情報を得るために、つくばに行った。新規で作ると200万かかるという。既存品がネットで見つからないので、転がっている試作サンプルの在庫を貰えないか、または規格品の在庫を販売している会社の情報を教えて貰おうと、わざわざつくばまで行った。
で、聞いたら、「F社がイスラエルから輸入している。」と。「え~?!F社は私が独立前に10年、勤めた会社ですよ!」となった。知らなかった!今まで興味の無い部品だったから、気に留めていなかったし、30年で取り扱い商品が随分変わったな。それにしても、やはり情報は足で稼がないとダメだな。大事な情報や付録の情報はネットやメールや電話では得られない。それにしても、その専門家に4月に知り合っていて良かった。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne