忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12
24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[831]  [832]  [833]  [834]  [835]  [836]  [837]  [838]  [839]  [840]  [841

なんだ!これ?


こんな小学生になりたくないな。というか?こんな学校行きたくない。
私は一年間の中で、運動会が一番嫌いな日でしたね。苦痛の一日。
PR

日本の未来は明るい?

問題はいつの世でもあるが、日本の犯罪率は戦後最低になっているという。
交通事故でも、殺人事件でも分母数を言わないで一定の数だけニュースにするので、「日本はダメな国」という印象をメディアは常に国民に与えている。
年寄りによる交通事故死亡が話題になっているが、減り続けている交通事故死の中で、全体5千件死亡事故の中で年寄りによるものがどのくらいの割合かはニュースで公表されない。全年寄りの交通事故割合と20代の運転の事故割合比較もメディアでは公表されない。年寄りの数が増えれば年寄りによる事故が増えるのは当たり前。問題は年寄り千人と若者千人当たりの事故数ですよね。
何はともあれ、日本は良い方向に進んでいると思う。より良くなるための「あぶり出し」として、今まで隠されて来ていたいろんな問題が表に出て来ていると考えられるな。因みに落とした財布が持ち主に戻ってくる割合も最高になっている。拾った財布を警察に届ける年齢別割合も公表されていない。財布を拾った年寄り100人と若者100人では警察に届けるのは若者の方が多いのではないかと推測する。日本の未来は明るい。

責任

「神戸・中3自殺メモ 、市教委、校長に隠蔽指示
事務処理が煩雑になる-。2016年10月に神戸市垂水区で起きた中学3年の女子生徒=当時(14)=の自殺を巡り、神戸市教育委員会の首席指導主事が当時の校長に、直後の聞き取りメモの存在を隠蔽するよう指示した理由は、遺族にとって「信じられない」ものだった。何度も訂正する機会はありながらうそにうそを重ねた対応に、市教委幹部らは「縦割りなど組織的風土の問題」とうなだれた。同2月末、不審に思った遺族が改めて情報提供を求めたが、首席指導主事は当時の校長に「いまさら出すことはできない」などと隠蔽を指示したという。再度の情報開示請求や、第三者委員会の報告書完成が遅れることを恐れたとされ、遺族との関係悪化を心配した校長も同意した。同3月に遺族から神戸地裁が証拠保全決定を出し、事態はさらに複雑化。提出しなくていいか尋ねた当時の校長に、首席指導主事は「先生、腹くくってください」と隠すよう促したという。さらに、こうしたやり取りについて、上司らに相談や報告をしなかった。」
とネットニュースにある。財務相、日大問題もみんな同じ日本人の精神構造から来ていますね。世界中同じかも知れませんが。しかし今、いろいろ問題が表に出ることで、これからの日本は良くなると思うな。今までは隠蔽されたままで済んでいたのだろうから。自分の担任している生徒が校内いじめで自殺して先生が責任を取って自決したとか、先生を辞めて出家したという話は聞いたことがない。冤罪を作り出したことで、警察や検察が謝ったという話も聞いたことがない。大会社のトラブルでも社長辞任ということはあるが、辞任しても私財を投げ出して責任を取ったという話も聞いたことがない。辞めても悠々自適の生活になっている。そういう意味では中小零細企業のオーナー社長は大変だ。責任には自己破産とか自分の命がかかっているからね。
「何より自分が大事。」と思うことは、それはそれで間違ってはいないと思うが、そういう人は、人の上に立ってはいけないと思うな。

平和ボケ

「インドの警察は2日、同国北部のヒマラヤ山麓にあり、外国人旅行者に人気の観光地であるマナリ(Manali)の付近で、タクシー運転手の男が日本人女性旅行者(30)に対する性的暴行と脅迫の容疑で逮捕されたと明らかにした。被害女性は、先月30日にマナリから隣町に行くためタクシーを拾ったと証言している。警察によれば、その後女性は近くの森の人けのない場所に連れて行かれ、車内で性的暴行を受けた。」とネット・ニュースにある。
非難・批判されるべきは日本女性ですね。外国で殺人も含めていろんな事件に何人も一人旅の日本女性が被害に会っているにも関わらず、またインドでレイプ殺人事件が多発しているのにも関わらず、「私は大丈夫!」という根拠の無い安全ボケ、平和ボケですね。「殺されなかっただけでラッキーなのだから満足しろ!」が世界の声ですね。日本の国会も同じ平和ボケですね。中国で拘束されたキリスト教系宗教活動家21人もそうですね。布教活動していたのだろうが、中国で宗教活動をするなんて、本当に狂っているとしか言いようがない。これらはすべて日本人の同じメンタリティーから来ていると思う。

赤ん坊の顔

20~30年前の母親に抱かれたり、ベビーカーに乗っていた赤ん坊の顔は苦虫を噛んだような?日本に生まれてきたことを苦しんでいるような表情をしているのが多かった。「日本に生れたことで、これから苦労するプログラムを持っているのかな?彼らが大人になった頃、戦争でも起きるのかな?団塊の世代を年金で支えるための増税で苦しみを背負っているのを知っているのかな?」と私は観察していた。
しかし、最近の赤ん坊の顔はとても良い顔が多い。彼らは団塊の世代が消えた後の日本の主流の世代になるから希望が多いことを彼らの魂が知っているからかな?2,3歳の子供でも楽しそうに弾んだ顔が10年前、20年前より増えている気がする。特に2011の3.11以降、休日に子供と外出する父親が増えていると思う。子供は本当に楽しそうだ。
昨年の犯罪率は戦後最低だという記事がネットにあった。失業率もほとんど最低になってきている。野党は国会の場で政治、経済、外交で追及できる材料が無いから、”もりかけ”で時間を潰しているのかな?国会がつまらないテーマで時間を潰す状況というのは、日本が理想の国になっているからかな?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne