忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12
24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[837]  [838]  [839]  [840]  [841]  [842]  [843]  [844]  [845]  [846]  [847

またもや四苦八苦

仕事上の大事な受信メールは複数のパソコンで記録しているが、パソコンが壊れると保存送信メールが消えてしまうので、今まで使っていなかったco.jpのメールアドレスを外国企業向け専用として、またBCCを使って送信メールの保存用にしようと思って、新しいメールアドレス二つを五台のパソコンに入れようとしたら、パソコン一台一台なぜか違う操作をしなくてはならなくて、昨日は朝から夜10時までかかった。どこがどう違うのかさっぱり分からなかった。
本当に四苦八苦だった。window7のパソコンに入れているWindowsLiveメールにはどうして入らなかった。で、昨日は一歩も部屋を出なかった。郵便受けも見に行かなかった。今朝はその流れを受けて、送信出来なかったiPadの設定をやり直した。
PR

今の日本

日本は良い国だと思うし、日本人は良い人達だと思うが、平和と安定が続くと、おおらかになると思いきや、1億総神経症になっている。
「それぐらい大目に見てやれよ」とか、「それぐらい許してやれよ」とか「それぐらい見て見ぬ振りをしてやれよ」という感性が日本人から無くなっている。
1円の間違いがあってそれを市民から訴えられてはいけないから、膨大な人件費を使って精査する日本の公務員。
「特別な事情」と書いてあるのを「特別とは何だ?」と国会で追及されてはいけないから、エリート官僚が膨大な時間を使って、その言葉を削除したら、文章の改竄だと膨大な国会費用(税金)を使って責任を追及された。
8億円の疑問に対して百億円の費用(税金)を使った国会野党。それに疑問を持たないメディアと日本人。「それで8億円がうやむやで良いのか?」とメディアとおばちゃん達は言う。「それは警察と検察に任せとけば良い問題。検察や裁判所が答えを出せばいいだけ。国会は経済、外交、防衛を議論する所。」と私は言うのだが、聞く側に納得する顔は無い。
一人を助けるために百人の命が犠牲になるのは是か非か?ですね。それは時に必要な時もあるけど、費用対効果費を日本人は考えなさ過ぎるよね。
それと裏腹に、きっと元は同じこだわりの精神なのだろうが、メーカーの製造現場はコストを考え過ぎる。製造現場では乾いたタオルから水を搾るという0.何円のコストダウンを計り、公務員は本質を見ることなく書類検査のために何十万円という無駄を使い、国会は何百億の浪費をする。それが日本は生産性が低いと言われる所以ですね。

小豆島こんなところ

→→クリック
勉強するところと違うな?一度はしゃーないな?

クリック→→島に来る釣り客の入る港傍にある食堂
私にはイマイチの味だが、美味しいという人もいる。

クリック→→小豆島の食私の舌では一番以外は大したことない?そこそこ?
かなり美味しい、結構美味しい、そこそこ美味しい、の順かな?
島宿真理は、若い都会人好みの凝った料理ですね。島の人間としては、
「わざわざ二度行くほどのこともない、でも一度食べる価値はあるかも?」
という感じ。一番のこまめ食堂はお勧めだな。素朴でいて美味しい。3年連続で正月に食べに行っている。ひょっとしたら4年連続かも知れない?

北は南のライバルになる。

「アメリカ合衆国国務長官マイク・ポンペオ氏は声明を発表し、北朝鮮が核開発問題の完全解決に同意した場合、米政府は同国に対する制裁を解除するだろう、などと述べた。また、制裁解除により、経済的繁栄が北朝鮮にもたらされ、韓国と”競い合う存在になりうる”とも語った。」とある。
韓国国民はそのことが分かっていないのかも知れませんね。外国企業だけでなく、韓国大手企業や中堅企業も北に工場を作って同じ言葉で通じる安い労働力を使うメリットがあるが、その分、韓国の失業率がさらに上がることになる。
ちなみにこのポンペオ氏の発言は、「合意した方が得だよ。」という北へのメッセージなんだろうな?韓国への牽制にもなっているな?

10月の予約

小豆島の国民宿舎はさすがに10月の連休は既に予約で埋まっているな。
国民宿舎も良案だと思ったのだが、残念!勉強会で二食付き一泊一万の民宿は高いな。素泊まり+焼き魚定食レベルで良いのだから。何事も一長一短だな。部屋も場所も問題無いのは高い。部屋も値段も問題無いのは室外行修する場所が無い。値段が一番安いのはみんなで勉強するスペースが無い。手頃なのは既に予約で埋まっている。
・・・・・
ここになりそうだな?一泊二食付き7500円、朝食のみ付き5500円、


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne