忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12
26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

(02/25)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[877]  [878]  [879]  [880]  [881]  [882]  [883]  [884]  [885]  [886]  [887

仕事

時間が無い~!私は同時に二つの仕事が出来ない。Aの仕事をしていてちょっと空いた時間にBの仕事をするということが出来ない。やっても集中しないので失敗の元になる。なので一日一仕事が基本。昨年暮れから今年初めまで同窓会のいろんな資料作りと印刷に多くの時間を取られたのが計算外だったな。
1/29に成田を出発するが、それまでに持って行く新製品を作らないといけない。その前に二つの仕事を完成しないといけない。そのうち一つは今日できるから良いが。新製品、来週一週間で出来るかな~?焦るな~。でも最後に何とかならなかったことはない。今回も滑り込みセーフになる!信念だ~!
いつも追い詰められて仕事をすることになる。仕事のやり方、リズムがいつまで経っても改善しないのは、なぜだろう?一つの仕事をするのに、そのための集中心が出来るまで何も手を付けないのが理由ではあるけど。雑用をしたくなくて独立したけれど、独立したら雑用が増えた。
PR

えっ?

神は神の存在を信じるのだろうか?
人間は神の分け御霊なら人間は神と同一(または一部)だよね。
なら、人間は神なんだから神を信じる必要は無い?
うん?これ、屁理屈?

こんなもんだな?

理想と現実の区別が付かない日本人、
妄想と事実の区別が付かない韓国人、
欲と正義の区別が付かないアメリカ人、
強欲と大欲の区別が付かない中国人、
だな~?

足の踏みつけ運動の進化のお陰?

概ね1年前にハンドルを90゜ぐらい曲げた状態で自転車から飛び降りて、足の根元、股関節を痛めた。普通に歩く時は何も問題は無かったが、自転車から降りた時に痛みを感じていた。当然、走る時も痛みを感じていた。若い時なら身体をひねって自転車から飛び降りても股関節を痛めるようなことはなかったが、歳を取って関節の油が切れていたんだろうな?
昨年の10月から足の踏みつけ運動にねじりを入れるようにして滞空時間を長くするようにしている。最近、自転車を降りる時にも股関節の痛みを感じなくなっていることに気づいた。ねじりにも効く筋肉が出来て関節を筋肉で支えることが出来てきているんだろうな?まあ、何事も無駄ではないということではあるけど、関節は痛めないことに越したことはない。
正直、股関節の痛みがなかなか消えなかったので、「今は大した痛みではないけど、これを放っておけば10年後、股関節の大きな問題になるだろう。」と考えて足の踏みつけ運動に工夫を加えた。天風教義を習った通りに毎日、ワン・パターンでするだけでも大したものだと思うけれど、意味を考えて必要に応じて発展的変化をさせないと、と思うな。それは安定打坐やクンバハカにも言えることだけど、「基本形から応用編」に進化しないとだな。歳を取る10年前から工夫して準備しておかないと。今迄通りに、だけでは10年後の自分を支えられない。
注意:天風会が指導する足の踏みつけ運動のリズムで足のひねりを入れると足の関節を悪くすると思うよ。

幸せ

今日、部品の引き取りの帰りにスーパー・イオンに寄った。今まではごくたまに行くことはあったが必要なところだけ回った。今日はいろいろ回ってみて見た。
「へ~!こんな店があるんだ~?」と見て回ったら疲れてしまった。
まあ、日本は女性の天国ではあるよね。日本はいろんなものをいろんな中から選択出来るもんね。特に女性は。選択できるということが豊かさなんだよね。
そういう中で、あ~だから、こ~だから、で欲しいものが見つからない、と文句を言う人がいる。文句を言えるのも幸せの内だということに気付かない。
美人でない女性の方が幸せになっている確率が高いように思うな。美人は亭主(または男)に対して努力しないけど、美人でない女性は結婚前から男に気に入られようと、他の女に取られないように努力するもんな。それが数十年続くと顔の豊かさが逆転して来る。美人に「おまえ、自分が美人だと思っているだろう?」と聞いても、もちろん、「思っていないわよ~!」という答えが返ってくるけどね。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne