美女木のマンションに引っ越しをして、冬はとても暖かいので夏はどれほど暑くなるのだろう?と心配していたけれど意外に過ごしやすい。朝の5時から8時ぐらいまでは涼しい北風が入る。遠くの山から吹いてくる山風が近くの荒川の水に冷やされて涼しいのかも知れない。もちろん昼間はそれなりに暑いのはどこも同じですが、エアコンをかけているのでまあ、問題はない。設定温度は28~29゜にしている。今のマンションの周りに高い建物が無いので遠くから吹いてくる風が入りやすいし、最上階では無いので上下の部屋の空気層による断熱効果も大きい。それは板橋のマンションも同じだった。ここは仕事をしなければ冷房をかけないでも窓をみんな開けていれば生活は出来そうだ。朝は3キロぐらい先の線路を電車が走っている音が聞こえてくるのに今朝気がついた。風が音を運んでくるのかも知れないし、風が冷えているので音が低い位置を伝わりやすくなっているのかも知れない。
板橋のマンションは都心に近くてもとても静かな所にあり周りの音がほとんど聞こえなかったし、隣の部屋の音もまったく聞こえなかった。ここのマンションは隣や周りの生活の音が聞こえる。それが普通なのだろうけど、そういうのは生まれて初めての経験ですね。何度も引っ越しをしたアパート生活も静けさを第一に選んでいたからそういうことは無かった。
PR