忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[7133]  [7132]  [7131]  [7130]  [7129]  [7128]  [7127]  [7126]  [7125]  [7124]  [7123

24日は日向ぼっこ村勉強会

かるた会館 9時30分からです。今回は出来るだけ人に進行を任せたい。
日向ぼっこ村勉強会はすべて練習だから、本番は何も無い。練習、練習。
BA5が拡大しているとテレビは騒いでいますが、私も熱は月曜だけで火曜から平熱です。夏風邪も流行っているそうです。風邪の引き始めにはプラーナヤーマ呼吸法ですね。天風先生が「折ある毎にプラーナヤーマ呼吸法をしなさい」と言ったそうですが、この歳になってその意味が分かって来ましたね。結核などが寛解状態である人は別ですが、特に問題が無い若い時は意味が分からない。

大雨の降っていた山口はどうなんだろう?大雨の中救急車は走り続けているのだろうか?と調べてみた。PCR検査人数12716、陽性者1193人。陽性率9%。重症者はずうっとゼロ。死亡者もほぼゼロに近い。福岡では約半数が陽性者。香川県はもっとひどい、検査725人、陽性者987人。日本全国では検査40万人、陽性15万人。何かおかしいんじゃないの?アメリカではPCR検査はもう止めていると聞いている。熱が40℃を越えていても「軽症だから自宅で静養してください」と保健所の指示。そんなの誰でも言える。「ただの風邪の一種だから寝ていたら治る」という意味だよね。保健所の意味があるの?医者の資格を持っていない職員がそんな指示をするのは医師法違反じゃないの?
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne