忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12
24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[807]  [808]  [809]  [810]  [811]  [812]  [813]  [814]  [815]  [816]  [817

偉い人

偉い人とは、今日やろうとしたことができる人だと思うな。
「今日、何々をしよう!」と計画したことを実行できる人だよね。
学校の成績や学歴と違う。しかし、そういうことが出来た人は学校の成績は当然良かったと思うな。私は昔から今も出来た試しがない。尻に火が付いたのだけが出来る。それが偉い人と凡人の違いだな。子供でも船の中や新幹線の中で夏休みの宿題や勉強をやっているのがいる。偉いな~と思う。私がそんなことが子供の時に出来ていれば、今頃、どうなっていたのだろう?と思うな。今でも出来ない。
PR

奇跡?偶然?神の仕業?

クリックhttp://www.sankei.com/sports/photos/180821/spo1808210039-p1.html凄いね!
「見えざる存在」は存在するんだろうな?人はそれを神とか仏とかお天道様とか宇宙霊とかサムシンググレートとか、いろいろ名付けているが。
共産主義はそういうものは存在しないというドクトリン(教義)らしいが。不倫・浮気・裏切り・売国をする人にもそういう感性は無いんだろうな?「死んだらすべて無。今が楽しければ良い。」と。

こういう人いるんだよね。私も何人かこういう人に会っているけど。




これは良く理解できる。みんなこういうハッピーエンドになればいいけどね。自分の魂の声をキャッチ出来ない人は多い。片方が出来ても相手がミーハーでは魂のキャッチボールが出来ない。それも運命の必然なのかも知れないが。何度も書いているが、私は中二の時から体験的に知っている。
みんな魂が背負っているものはあるな。魂を汚すと魂の目的や生まれながら持っている人生のスケジュールを外してしまう。輪廻転生の中で影響がずーっと残る。「人間、死んだら無。ナッシング!」と言う人も多いが、そう言う人に輪廻転生を納得させるのは難しいし、納得させる必要もないので私は黙っている。
今を正しく美しく生きれば、過去生も来世も何も考える必要は無いからね。
過去生、来世は真実だと思うけれど、それらに囚われるのは雑念妄念でしかない。魂の問題は今瞬間の生き方の連続でしか解決できない。すべて今の連続。今無くして次の今無しだな。それが仏教や天風教義の教えだと思うな。

ガンと糖分

「ガンにならない民族があります。イヌイット、マサイ族、モンゴル遊牧民です。糖を取らないからです。」とありますが、まあ、それに一理あるのかも知れませんが、私に言わせれば、彼らは平均寿命が短くてガンになる前に死ぬのです。
日本人は糖を取り過ぎているのは事実でしょうね。それが健康に悪さしているのは間違いがないけど、健康で短命なのが、前記民族なのかも知れませんね。

勲章

「国から貰う勲章しか子孫に残せない。だから勲章は大事だ。」と自衛隊に入った友人は当時言っていたことがある。日本だけですよね、勲章を貰うことの出来ない軍隊(自衛隊)は。人を助けるために殉職しても勲章は貰えない。
私はイマイチ勲章の有難みとか価値は分からないけど。
勲章というものは、自分が死ぬ時に自分が自分に上げられかどうかですね?
そんなことを高校時代に考えたことがある。今死んで、自分が自分(自分の人生)に勲章を上げられるか?それは無理ですね。「自分の人生、これ以上のことは出来なかった。」と死に際に思えれば、勲章の一歩手前かな?
昨日の同窓会の写真をメールで送ったら一人から、「この年になると、現役時代の仕事や役職がどうだの、結婚や子供の受験がどうだのという話も通り過ぎ、今の自分で勝負するっきゃないので(苦笑)ある意味楽ですね。」と返事がありました。確かに退職して肩書がなくなったら、特に男は、人格しか残っていない。今の人格だけで世間を渡って行かないといけないな。何も無い自分が何が出来るか?


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne