今年から挽きコーヒーを買って紙ドロップ方式で飲んでいる。コーヒー自体はあまり好きではなかったけれど駅ビルの中の店で試飲したのが美味しかったのでコーヒーを飲むようになった。ハワイコナというコーヒーがある喫茶店ではいつもハワイコナを注文していた。まあ、ハワイコナはコーヒー専門喫茶みたいなところにしかないけど。このコーヒーは身体に良いとテレビで言っていたから。砂糖を入れるとその効果がなくなるとも言っていた。で、駅ビルショップで100g1700円のハワイコナを今月初めに買って飲んでいる。それまでは100g400円のマイルドというタイプだった。マイルドは自分で入れても美味しかったが、ハワイコナは喫茶店で飲むのと味がちょっと違う。やはり値段が高くなるにつれ美味しく入れるのは難しさが出てくるのだろうか?安いデジカメは簡単にそれなりにきれいな写真が撮れるが高いデジカメになるにつれ操作が難しくなる。それと同じだな、きっと。
PR