天風会では心身統一法を教えています。心身は相関だから統一して使えと。
心と身体が元気になり、健康ではつらつとして生きる分にはそれで良いのだが・・。
坐禅も瞑想も、「無心になれ」、とか「無心を取れ」とか簡単に一言で無心と言っているが無心の世界は思考の世界より広く深い。
どうも心身統一の後は心身分離かもなぁ~?ダライ・ラマのビデオを見て教えられた。天風先生も安定打坐において、「心が身体を思わない」と言っているがそれは心身を分離させることだよな~?
もちろん心身統一前の心と統一後の分離する心は「心」と同じ字を書くが似て非なるものかもね。
PR