私がいつも言っているけれど、白人文化と中国人文化は略奪文化だと。それは少なくとも三千年変わっていない。ヨーロッパは少し変わりつつあるけれど他は当分変わらない。アフリカは縄張り文化かも?日本は育てる文化ですね。一定の広さしか国土が無く、外へ出て行くことが出来ないから育てる文化を作らざるを得なかった。育てる文化で育った日本人にはなじまないが、本来、略奪の方が育てるよりはるかに簡単だ。略奪する力のない弱い人間が育てたものを力の強い者がそれを略奪する。だから本来、労働は奴隷や身分の低い者の仕事という価値観が西洋や中国で生まれるのです。
ウズヘキスタンに行ったとき、日本型はないけれど、ここも育てる文化だと思った。
ここ三千年、世界は腕力の強い者が略奪と支配を行ってきた。その文化は今も継続している。日本はその腕力を持つことを放棄させられた。そしてその意志もない。腕力を持たないで腕力が支配する世界に生きるにはそれ相応の知恵としたたかさが必要だ。しかし日本にはそれもない。
PR