村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8174 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
ついでに暇な人に、
(02/18)
一呼吸一生
(02/18)
陰徳
(02/18)
見て見えず
(02/17)
Tシャツ
(02/17)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 31 )
2025 年 01 月 ( 44 )
2024 年 12 月 ( 48 )
2024 年 11 月 ( 48 )
2024 年 10 月 ( 38 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
98
] [
99
] [
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
]
2024.03.16
カツ丼
秋葉原でトンカツとホルモン焼きと玉子などが入った合わせ丼が見た目美味しそうだったので珍しく食べてみた。トンカツなどを食べるのは何十年ぶりだろう?食べて苦しい!後悔した。その店はいつも混んでいるのだが、今日は何故か席が空いていたので誘惑に負けた。
PR
2024/03/16 (Sat)
よもやま話
Comment(0)
2024.03.15
マスク真理教
電車の中で7人中6人がマスクをしている。花粉症のためにマスクをしている人も多いだろうが日本は異常だよね。花粉症は化学物質の蓄積が原因だがそういうことを考えないでスーパーやコンビニでせっせと添加物いっぱいの食料品を買うのは無知過ぎるよね。コンビニで弁当買っている人を見ると可哀想に思ってしまう。マスクも正しく扱っている人は少ない。
2024/03/15 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
2024.03.14
癖が改善されない。
いつも神隠しにあったように何かが消えるのは何故だろう?何処に置いたか分からなくなるのは子供の時からの癖が消えない。その時は注意しているのに直ぐに分からなくなるのは何故だろう?かつて引っ越しをするたびに「今度は綺麗なままに部屋を維持しよう!」と決心するのにいつの間にか足の踏み場も無くなる。どうしてだろう?
2024/03/14 (Thu)
よもやま話
Comment(0)
2024.03.13
歴史からの復讐?
奴隷制度や人種差別をしてきたので、その歴史から復讐されているんですね。
2024/03/13 (Wed)
よもやま話
Comment(0)
2024.03.13
景気
喫茶店も昼のちょっと品のいい定食屋も最近は年寄りでいっぱいだ。景気がいいのだろう?景気はトラックの量と喫茶店の込み具合が指標になる。
「物価が上がっている」だとか「製造業はダメだ、」とか、あ〜だこ〜だと文句を言う人も結構いるけど。良い面悪い面足して全体を見る目が必要だ。
2024/03/13 (Wed)
よもやま話
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne