忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
4
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24

体内記憶

繰り返されているだけなので15分だけで大丈夫。

こういう内容を信じない人は何を言っても信じないので無視するしかない。信じない人は信じたくない過去生を持っているんだろうな?と思ってみている。
PR

傷ついた子カラスを守る。

猫に襲われないように、親カラスが傷ついた子カラスに餌を与えることが出来るように木の枝に子カラスを入れてこのように箱を近くの従業員が設置した。

ほんと、命を守る優しさに勝るものは無い。学校の成績は数字で表されるけど優しさは数字で表現出来ない。数字で表されないものが価値があるかもね?

25日は日向ぼっこ村勉強会です。

場所は音羽アカデミーです。いつもの9時30分からです。
今回も大事なお話をします。

フェイクストーリー?



朝夕、足を折って動けない子カラスの様子を見に行っている。近付くと親カラスが近くで鳴き始める。10歳ぐらいの子供もいつも見に来て木を登って中の様子を見てくれる。今日も見てくれて、「生きている。超かわいい。また見に来ます。」と行って帰って行った。学校の成績より優しさの方がだいじだよね。
子を見守る二羽の親カラス以外カラスは周辺から見事に消えた。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne