忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
4
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34

見方


人類の進化は身体の形ではなく脳の思考形態の変化かもね?
テレビ世代は、「そんなことはあり得ない。なぜならテレビがそんなこと言っていないから。」と言います。テレビはプロパガンダ機だと知らない。テレビ脳とインターネット脳と別れて来ている。

母親から「勉強しなさい!」と言われて勉強する子供はいない。私もそれで勉強したためしがない。母親から正しい理屈を言われ続けた子供は大人になって鬱病や引きこもりになる。何人もそういう人を知っている。いつ迄経ってもそれに気付かない母親と少数だけどどこかで気付く母親がいる。気付く準備が出来ていない母親には何も話せない。自分が100%正しいと思っているから。
PR

忙しい人は見る必要はありません。


これは作り話か?小豆島にそんな所があるのか?調べてみました。
そしたら、ありました。そんなとこ知らなかった。
かつて町長をしていた同級生に教えて貰いました。メールの一部がこう。
「これをやっているのは、今川さん。
もう80歳くらいかな。
旧姓空井さん。安田出の人。音楽の空井先生の親戚かな。
本人は元島バスのガイドさん。
「二十四の瞳」の紙芝居をボランティアでされています。
お客さんは、海外の人がメイン。
知的レベルの高い皆さんで、「知る人ぞ知る名所」ですが、小豆島の皆さんが意外に知らない。」

今日からモンゴル春祭り

一年で一度の私の最大の楽しみ。モンゴルカレッジと歌や踊りの同時開催なのでどちらを選ぶかは毎年の悩み。意味は分らくてもモンゴル語は聴くだけで楽しいのは何故だろう?

中村天風


百万言の言葉よりこの写真1枚。
中村天風の墓からの光
これをどう観るかは各人の感性です。パッと理屈に走る人はそのレベル。
本来一番理屈っぽい私が言う不思議。どうしてこれが口伝いで天風会で話題にならないのだろう?それも不思議。

3年師を探せ


何万もお金を払うよりタダのYOUBUBEの方が勉強になる?
でも会得しようと思うなら人を探さなくてはならない。仏教でも3年修行するより3年師を探せというのは今でも真理ですね。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne