忍者ブログ

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74

親切の連鎖?

昨日、池袋駅で乗り込んで来た赤ん坊を抱いた若い母親に電車内で席を譲った。反対側の窓際の吊り革を掴んだすぐに目の前の30前ぐらいの美人に席を譲られた。「一駅だから良いですよ」と取り敢えず断ったら「いえいえ、どうぞ、」言われた。私が若い母親に席を譲っていたのを見ていたのだろう。新宿駅で降りるまで楽しい気持ちになった。何かあったらこんな日本は守らないといけない。
PR

次回の天風朗読会

次回の天風朗読会は第三日曜の16日のようですね。16日の朝の室外行修は、その日晴れていれば通りすがりの人として参加します。

ヨガ


健康には、①心、②食、③運動、④休み、とあった。
日本人は世界で一番幸せな民族だと思うが、それでは不公平なので神様は日本人に不安症という心の病を与えたということなのかな?お金があればあるほど、それが少しでも減ると不安になるように人間は出来ているのと同じかな?

ニッポン


20年後日本の文化と価値観が世界のリーダーになると私は言い続けている。
日本の政治家が世界のリーダーになることはないだろう。混乱があるから英雄が生まれる。「和を以て貴しとなす」という言葉が生まれたのは、そこに「和」が無い時代だったから。

三次元と四次元社会

現象世界である三次元社会と魂の世界の四次元社会と一致している人が幸せな人ですね。私は中学時代からこれらが分離している精神世界にいる。
殆どの人は何も知らないで三次元社会で、「今が楽しければそれでいい。」と人生を生きている。天風教義を学ぶことは四次元世界に片足を突っ込んでいることですね。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne