忍者ブログ

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90

信じる人、信じない人。


塩谷信夫の本はまま読んだ。会ったことがあるような?こういう人はいつの時代でもいる。信じない人は縁が生まれない。天風会にもそれに近い人はいた。
PR

唯一の国?


自衛隊幹部のOBである友人に私は言いました。「自衛隊は世界最高の軍隊だ。最強かどうかは分からないけど。」と。そしたら、「最強かどうかはやってみないと分からない。」とのこと。
イラクに派遣された自衛隊も心を病んだ隊員が結構いたと聞いたことがあります。ある病院を通り過ぎたら、病室の窓からこちらに向かって敬礼していた病人がいたことがある。私はその時カーキー色の帽子を被っていたので、自分を迎えに来てくれた上官と勘違いをしたのだろうか?彼もイラクに派遣されていた元自衛隊員だったかも知れない?友人も今はボランティアとして無給で南の海に沈んだ旧海軍の船から油を抜く仕事を手伝っている。海を汚さないために命の危険を侵して日本国民の誰にも知られずに南の海に潜っている自衛隊OBたちがいる。そんなことをしているのは日本だけだ。頭が下がる。

流派

天風教義が生まれた頃、合気道も生まれた。そして合気道にはたくさんの流派があるが、天風教義には流派が無いね。流派がある方が拡がると思うのだが。流派を創るほど会得している人がいなかったということだろうか?それだけクンバハカというのは難しいのだろう?「肩の力を抜く、臍下丹田に気を込める、肛門を締め上げる。」という説明しかしていないから流派が出来ない。それはそれを会得出来ていないからだよね。会得していなければ流派は創れない。ある意味、沖ヨガやなんとか宗教団体は天風先生の教えから分離した流派だよね。天風会も天風先生の教えの一流派として見ることが出来るかも知れない?日向ぼっこ村もね?

今日もかおりひめ

秋葉原から津田沼へ行く途中に新橋のかおりひめに鍋焼きうどんを食べに行った。愛媛名物らしい。甘い味だった。何事も食べてみないと分からない。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne