村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8492 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
AI天風youtube塾39
(08/12)
AI天風youtube塾38
(08/11)
SNS時代は新しい時代。
(08/11)
身体知
(08/10)
小学生に負けた!チクショウ!
(08/10)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 08 月 ( 24 )
2025 年 07 月 ( 55 )
2025 年 06 月 ( 54 )
2025 年 05 月 ( 80 )
2025 年 04 月 ( 49 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
]
2024.12.01
命日なのに?
今日は天風先生の命日なのに室外行修に30人もいなかった。20人ぐらい?古い人もいなくリーダーたちも少なかった。行修をすることが何よりの供養だと思うのに。で、墓参りをしてから集まっている天風会員の気を観察して室外行修には参加しないでジョナサンへ行った。朝食を食べて本を読むために。今、「信念の魔術」というのを読んでいる。前から知っていたけど今まで買う気になれなかった。天風教義の副読本に最適だな。高い金出して講師の話しを聴くより1600円+税のこの本の方が価値がある。
PR
2024/12/01 (Sun)
よもやま話
Comment(0)
2024.11.30
ラーメン
今の日本はどこで食べても大抵は美味しい。今日初めて入ったちょっと貧相なラーメン屋で食べたら珍しく美味しくなかった。努力や研究の味がしなかった。愛想も無かった。貧相でも掘り出し物の味を期待していたけど。入って食べて見ないと分からないから。
2024/11/30 (Sat)
よもやま話
Comment(0)
2024.11.30
明日は天風先生の命日。
明日は天風先生の命日。日曜だし墓参りを兼ねて朝の室外行修に参加するかな?命日の公式行事は天風会はもうやっていないけど、東京の会としてはどう判断するのだろう?
2024/11/30 (Sat)
よもやま話
Comment(0)
2024.11.29
臨死体験
私も同じ病気で高二の時に死にかけました。多少同じ経験があります。
前世の記憶も中二の時に、ある時にクラスメイトのある言葉がきっかけで突然スイッチが入って見えたことがあります。それから時々そのスイッチが入ることがある。クンバハカを経験すると見えないものが心眼で見えるようになります。安定打坐はある意味、死の予行練習と言えるかも知れませんね。
2024/11/29 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
2024.11.29
世界は日本に向かう?
作り話だろうけど種はあるのだろう。
日系一世とか二世とかいうのは日系人だけだと思うな。日本の中で韓国二世とか三世というのはあるけど。
自己紹介でドイツ系二世とかロシア系三世とかいう表現を聞いたことが無い。
アメリカで、おそらく世界で最も犯罪者にいない民族系は日本人と日系だと思うな。静かに血の誇りを背負っているからだろう?誇りを背負っていると悪いことは出来ないよね。その誇りを伝え教えるのが母親の役割だと思うな。何となくの母親の子どもへの言葉が大事ですね。私もそのように育てられました。
2024/11/29 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne