忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3
12
22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[8806]  [8805]  [8804]  [8803]  [8802]  [8801]  [8800]  [8799]  [8798]  [8797]  [8796

墨子


昔からC国の古典で一番好きなのは墨子なんですよね。墨子は他国を攻めないけど、攻められたら徹底して守るという戦略なんです。私は国防という観点で墨子を読んだ。日本も墨子を学んで欲しい。
墨子やその思想は中華の権力者によって潰されて来た。権力者にとって都合の良い思想は儒教なんです。日本人は人が良いから儒教の良いところだけを素直に学んで来た。
助けると言って後で利権を要求するのが欧米諸国。後ではなく前に要求するのがC国なんです。日本は「善意には善意で応えてくれるだろう?」と思って、相手を助けた後に相手の善意を期待するだけ。日本とC国の儒教の捉え方もそんな感じの違いですね。
PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne