忍者ブログ

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/04)

最新TB

プロフィール

HN:
村長さん
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

忍者アナライズ

[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26

信じる信じないはあなた次第。

PR

天風youtube塾9


大学の論文形式の話し(講義)では身に付かない。会ではマイナス言葉を使わないというのが基本になっているので、講義や講演の後、ほめ言葉だけが仲間内で交わされるから、いい講演が出来たと自己満足だけが残ってしまうのが某会ですね。小学生同士、それはそれでいいけど。
いつも某講師から講義の後に、「どうでした?」と廊下の片隅で聞かれるので、ほめながらも問題点をいつも私は指摘している。大学の先生レベルから講師認定されるので大学の論文形式に覚え整理記憶した人が新しい講師になる。認定する人は自分より出来ている人を認定しないので、だんだん劣化して行く。大学の先生は自分は何でも解っていると思っている。言葉をそれっぽく誤魔化す術が長けているだけなのにね。
「クンバハカと神経反射の調節法の違いを教えてください。」と質問して明確にその違いを言ってくれるかどうかが講師に対するテストですね。
「それは同じものです。」と答えが返ってきたら私から見ると講師失格ですね。それは行間が読めていないということですから。私も入会後10年間はそう思って来ましたから。それまでたくさん本を読んだのに何も分かっていなかった。
何も分かっていない、何も身に付けていないということをモンゴルの大草原に一人立った時にしみじみと気づかされた。今までに何度か書いた通りです。

日本人の日本知らず

この話しが本当なのかどうかは知りませんが、日本の文化と価値観が世界の中心になると私は言い続けて来ました。戦後のGHQによる洗脳教育で「すべて日本が悪い」という思考が染みついている世代(思考のアップデートが出来ない世代)が消えれば日本は良い国になるとも私は言っています。


クンバハカ


「私は力だ!力の結晶だ!云々」とか「力だ!勇気だ!信念だ!」と室外行修で叫んでいる時にお尻が締まっている人は、少なくとも東京ではゼロではないけど、ほとんどいない。私はいつも人の姿勢とお尻を見ている。ある時ある人が天風先生の墓の前で力の誦句を唱えていた。私は叫んだ。「お尻が締まっていない!」と。それから彼はやり直した。「ウン!」と納得して私はその場を去った。その後、彼の姿を日曜行修会で見ることは無い。大抵の人(会員)はその程度だ。同じ学ぶなら「大抵の人」からそれを越えた人間にならいといけない。

観念要素の更改


天風教義の基本は、クンバハカ、安定打坐、観念要素の更改の三つですが、同時にこれらは一つのものなんですね。敢えて言えば観念要素の更改が一番大事です。しかしこれが一番難しい。観念要素の更改法としてはいろいろ書かれているが、自分の一つ一つの問題をどう観念要素の更改をするか、出来るかを具体的に教えてくれる先生は今はいない。総論賛成、自分にマイナスになることは反対と同じで抽象論は解るが自分の個別問題の解決法は分らない。
それが今の天風会の問題ですね。私が天風会に入った時に同時にある宗教団体にも入った。一年の間にどちらが答えをくれるかのテストをするつもりで。その宗教団体は1年間答えをくれなかった。天風会の当時の会長はある講演の終わりに前後の脈絡も関係無く突然、「社会正義が侵される時は戦え!」と叫んだ。「あっ!この人、人の心が見えている!」と思ってそのまま天風会会員を継続した。一回、先生と呼ばれている人から答えを貰うと後は自分で答えを出せるようになる。そして今になっている。何でも最初は呼び水が必要なんですよね。ホースから一度水が流れ出したらもう呼び水は要らなくなる。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne