村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8180 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
波動?
(02/23)
探求
(02/22)
日本の宗教
(02/21)
日向ぼっこ村勉強会
(02/20)
日本の文化が世界を変える?
(02/19)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 37 )
2025 年 01 月 ( 44 )
2024 年 12 月 ( 48 )
2024 年 11 月 ( 48 )
2024 年 10 月 ( 38 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
]
2024.07.25
無分別智
こんなのもありました。
PR
2024/07/25 (Thu)
よもやま話
Comment(0)
2024.07.24
暇な人に、
「真善美」で生きていたらお任せで良いのです。人それぞれですから。
2024/07/24 (Wed)
よもやま話
Comment(0)
2024.07.23
またまたのお話ですが、
かつて天風先生のファンは多かったらしいけど、天風先生の言葉のファンになった人は少なかったのかも知れないね。「この指を見るな!指が指している月を見ろ!」という言葉と同じだよね。将棋やお茶はサークル活動でも良いけど、何かの教えはサークル活動ではどうでもいい知識は増えても中身は会得出来ないね。「我一人宇宙に立つ!」という心が無いと真理は会得出来ない。
「敵百万といえども我行かん!」というのも同じだね。「人(仲間)との調和でなく宇宙真理との調和」も同じだね。
2024/07/23 (Tue)
よもやま話
Comment(0)
2024.07.23
鍛えているのか?壊しているのか?
昨夕、カラス追い払いの業務を受けて初日だった。マイナス言葉を言ってはいけないが、「きつかった~!」「俺、72歳だったんだ?55歳だったと思っていたけど?」という感じだな。生まれて初めてサロンパスを貼りたくなった。
今日はマッサージを受けたくなったな。きついのは鍛えているのか?身体を壊しているのか?難しいね。
2024/07/23 (Tue)
よもやま話
Comment(0)
2024.07.22
苦労より楽労
子供から教わる時代が来ています。
2024/07/22 (Mon)
よもやま話
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne