村長さんのよもやま話
村長さんのつれづれ思考
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Shu-Line(レイライン)のブログ
カテゴリー
よもやま話 ( 8182 )
一日一悟 ( 145 )
天風教義 ( 349 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
久しぶりの午前様
(02/25)
今日の昼食
(02/24)
波動?
(02/23)
探求
(02/22)
日本の宗教
(02/21)
最新TB
プロフィール
HN:
村長さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 39 )
2025 年 01 月 ( 44 )
2024 年 12 月 ( 48 )
2024 年 11 月 ( 48 )
2024 年 10 月 ( 38 )
最古記事
四苦八苦
(09/13)
未来予言
(09/14)
心の転写
(09/16)
心身霊性統一
(09/21)
男たちの大和
(09/21)
忍者アナライズ
[
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
]
2024.06.11
噂が拡がっている?
仕事は一歩一歩前進中です。お金が着いて来ないが。でもそれが一番大事?
H大学での実験もうまく行っているようだ。今日は茨城県の農業促進担当者に説明しに行った。私のレーザー装置の有効性の噂が少しづつ拡がっているようだ。
PR
2024/06/11 (Tue)
よもやま話
Comment(0)
2024.06.09
皮肉?
T大をしばしば否定していますが、私の鳥獣対策レーザー製品案内をT大がネットダウンロードしていた。
温暖化がテレビや世間の流れになっているけど、ミニ氷河期に向かっているというのは何年も前から裏の科学常識ですね。「毎年、暑くなっているのに何をバカなことを!」と情報弱者は宣う。毎年気象の荒れが大きくなっているのは確かだけど平穏な季節が何百年も同じように続くことはない。私は世界中のエアコンの総計の影響がCO2の影響より大きいと思っている。冬、部屋を暖かくすると外には冷たい空気が排出される。夏はその逆で外にはより熱い空気が排出される。学者はその熱量を誰も計算をしない。世間中の世論を敵に回すことになるから。
2024/06/09 (Sun)
よもやま話
Comment(0)
2024.06.08
そうだよね、
体験と会得と自分の言葉が大事ですね。この人のこういう話しなら1万円でも聴きに行きたいな。スプーン曲げの話しだけなら興味ないけど。
2024/06/08 (Sat)
よもやま話
Comment(0)
2024.06.08
T大のバカ
研究室発表ということは教授も含めて全員のまとまった意見だということだよね。全員が何という想像力の無さ!だよね。それがT大ですね。
ウオーキング・デイクショナリーとして辞書はよく覚えていたけど考える力が無い。かつてT大法学部卒の人がいたけど、「そんな意味は辞書に無い!」とよく怒っていた。「それは意訳です。」と私はよく説得していたな。覚える力でT大に入った人は俯瞰してものを考える力が無いように思える。勉強しないでT大に入った人には、どう転んでも太刀打ち出来ないが。
2024/06/08 (Sat)
よもやま話
Comment(0)
2024.06.07
言葉の働き
天風会では「言葉の誦句」を唱えますが・・・・。マイナス言葉は言わないのは会員は結構出来ているように見えますが、褒め殺しになって進歩しない面もあるかも?心の中の言葉はどうなんだろう?
講師もお話しも本をまとめたのではなく、実話や体験と自分の言葉に置き換えないといけないですね。きれいにまとめてはいけない。このショウゲンさんは自分の体験と実話と自分の言葉で語っていますね。21世紀の語り部ですね。
2024/06/07 (Fri)
よもやま話
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne